企業紹介
メンバーの多様性
プログラマ、エンジニア、CGアニメーター、絵師、数学者、建築家、UI/UXデザイナー、グラフィックデザイナー、編集者など、デジタル社会の様々な分野のスペシャリストから構成されています。海外からのメンバーが増えていて、全体の15%を占めています。
こだわりのあるオフィス
職能の垣根を越えて、会話して、一緒に考えることができるスペースとなるよう設計されています。 ミーティングスペースやワークスペースには壁がなく、話していると隣の席の声も自然と耳に入ってきますので、会議の参加者以外のたまたま通りがかったメンバーや、違う会議に出席しているメンバーが意見を言う事もあります。 メンバー同士がつながることで新たなアイデアが生まれ、問題解決のヒントとなることを重要視しています。
会社データ
設立日 | 2001年3月 |
---|---|
事業内容 | テクノロジーとクリエイティブの境界はすでに曖昧になりつつあり、今後のこの傾向はさらに加速していくでしょう。そんな情報社会において、サイエンス・テクノロジー・デザイン・アートなどの境界を曖昧にしながら、『実験と革新』をテーマにものを創ることによって、もしくは、創るプロセスを通して、ものごとのソリューションを提供します。 具体的な事業内容は、以下の2つになります。 ■アート 各技術のスペシャリスト達がそれらを最大限に活用し、まったく新しい体験ができるデジタルアート作品を制作しています。 ■ソリューション クライアントの課題や要望を咀嚼して、適切な課題解決を検討し、構想策定・要件定義から実装まで一気通貫でサービス開発を行います。 |
URL | https://www.team-lab.com |
住所 | 〒101-0052東京都千代田区神田小川町2-12 小川町進興ビル |
資本金 | 1000万円 |
代表者 | 猪子寿之 |
従業員数 | 700人 |
募集情報
{{r.GsRecruitingItem.description}}
-
- {{s.entry_end_date}} ({{s.entry_end_day_of_week}}) {{s.entry_end_time}} {{s.apply_method_label}}
-
{{s.name}}
- 日程:{{s.event_date || ' '}}
- 場所:{{s.place || ' '}}
このページを閲覧した人が見ているページ
募集情報
{{r.GsRecruitingItem.name}}
{{r.GsRecruitingItem.description}}
-
- {{s.entry_end_date}} ({{s.entry_end_day_of_week}}) {{s.entry_end_time}} {{s.apply_method_label}}
-
{{s.name}}
-
日程: {{s.event_date}}
場所: {{' ' + s.place}}