インターン
2025年卒
ITエンジニア
データサイエンティスト
編集職
日本IBM インターンシップ2023 のご案内
開催が終了している募集情報です。参加はできませんのでご注意ください。
デザイナーコース(IBMコンサルティング事業本部)
■日程
8月21日(月)~ 8月25日(金)
■形式
初日-4日目 オンライン
最終日 IBM箱崎オフィス(交通費全額支給)
※来社が難しい方は、事前に相談のこと。
■応募資格
・2025年3月末、9月末に卒業・修了予定の大学3年生、大学院1年生、高等専門学校4年生であること
・日本語での就労可能な言語能力を持っていること
・英語で就労可能な言語能力を持っていること、もしくは習得する意思があること
・プログラムの全日程に参加が可能であること
・デザインまたはデザイン思考、ユーザー工学に関する知識や経験を有すること
・デザインに関する取り組みの経験があり、作品や取り組みをポートフォリオとしてまとめ、説明できること
テクノロジーエンジニアコース(テクノロジー事業本部)
■日程
9月4日(月)~ 9月8日(金)
■形式
オンライン
■応募資格
・2025年3月に、大学、大学院、高専を卒業、修了予定であるること
・2025年4月から日本国内でフルタイムで就労が可能であること
・日本語での就労可能な言語能力を持っていること
・英語で就労可能な言語能力を持っているか、習得する意思があること
・コンピューターサイエンス(CS)や情報系のスキルまたはそれに類する経験を有すること
・プログラミング経験を有していること(大学・大学院のプログラミング関連授業履修済み・履修中、個人での学習、アルバイト経験など)
・プログラムの全日程に参加が可能であること
・テクノロジーエンジニア職を自身の社会人キャリアとして検討していること
データサイエンティストコース(テクノロジー事業本部)
■日程
9月4日(月)~ 9月8日(金)
■形式
オンライン
■応募資格
・2025年3月に、大学、大学院、高専を卒業、修了予定であるること
・2025年4月から日本国内でフルタイムで就労が可能であること
・日本語での就労可能な言語能力を持っていること
・英語で就労可能な言語能力を持っているか、習得する意思があること
・データサイエンスのスキルや経験を有すること(統計数理学・機械学習学などの数式・数学をベースにした学問に裏付けされたデータ分析の知識と経験があること)
・Python, R言語を使ったデータ分析の経験を有すること(インターンシップでは、初見のテーブルデータ(CSV形式、Excelで処理できない規模のデータ)を8時間程度でPythonによるモデリング・評価まで実施。)
・プログラムの全日程に参加が可能であること
・データサイエンティスト職を自身の社会人キャリアとして検討していること
エントリー
■ デザイナーコース(IBMコンサルティング事業本部)
エントリーシート提出:締め切り:6月26日(月)正午 ※ポートフォリオの提出が必要
Webテスト受検:締め切り:6月30日(金)正午
■ テクノロジーエンジニアコース(テクノロジー事業本部)
■ データサイエンティストコース(テクノロジー事業本部)
エントリーシート提出:締め切り:7月7日(金)正午
Webテスト受検:締め切り:7月10日(月)正午
詳細、ご応募は下記リンクよりご確認ください。
2023年06月20日更新
弊サイトは情報の正確性に万全を期しておりますが、対象企業による募集情報の急な変更などにより、締切日等について最新の情報を掲載できない場合がございます。
大変お手数ですがご志望の企業につきましては、各社の求人情報ページにて最新の情報をご参照いただくようお願い致します。こちらの免責事項もご確認ください。