インターン
2024年卒
企画・マーケティング
セールス
研究職
凸版印刷 TOPPAN JOB TRIAL2022 のご案内
開催が終了している募集情報です。参加はできませんのでご注意ください。
営業部門コース(営業職)
【スケジュール】
1日目 PM:オリエンテーション、キャリア・ビジネスマナー講座
2日目 職場実習
3日目 職場実習
4日目 職場実習
4日目 AM:職場実習 PM:実習内容の共有・振り返り
【応募条件】
・全国の大学・大学院在籍者 ※学年、学部学科不問。
・5日間全てご参加いただける方
【実施期間】
【第1日程】2022年12月 5日(月)~ 9日(金)
【第2日程】2022年12月12日(月)~16日(金)
【勤務時間】
各日10:00~16:30(実働5.5時間 休憩1時間)
※但し、初日(1日目)は13:30~18:00、最終日(5日目)は10:00~18:00
【会場】
秋葉原、小石川、芝浦など凸版印刷在京地区の各事業所
【待遇】
交通費:通勤交通費として1日あたり1,000円支給
※但し、業務交通費が発生した場合は実費を支給
保 険:期間中、凸版印刷負担で傷害保険に加入
※社会保険非加入(健保・厚年・雇用・労災)
その他:遠方からお越しの方(東京、神奈川、埼玉、千葉以外の方)は別途交通費を凸版印刷規定額にて支給(宿泊費等の支給はなし)
【参加特典】
・本選考直結。インターンシップ終了後、本選考に参加可。
※インターンシップ期間中の取り組み状況によって、直接最終選考へご案内する場合あり。
・メンター社員による個別指導(フィードバック)
・職場社員とのランチなど交流機会
企画開発部門コース(企画職)
【スケジュール】
1日目 PM:オリエンテーション、キャリア・ビジネスマナー講座
2日目 職場実習
3日目 職場実習
4日目 職場実習
4日目 AM:職場実習 PM:実習内容の共有・振り返り
【応募条件】
・全国の大学・大学院在籍者 ※学年、学部学科不問。
・5日間全てご参加いただける方
【実施期間】
【第1日程】2022年12月 5日(月)~ 9日(金)
【第2日程】2022年12月12日(月)~16日(金)
【勤務時間】
各日10:00~16:30(実働5.5時間 休憩1時間)
※但し、初日(1日目)は13:30~18:00、最終日(5日目)は10:00~18:00
【会場】
秋葉原、小石川など凸版印刷在京地区の各事業所
【待遇】
交通費:通勤交通費として1日あたり1,000円支給
※但し、業務交通費は実費支給
保 険:社会保険非加入(健保・厚年・雇用・労災)
※但し、期間中、凸版印刷負担で傷害保険に加入
その他:遠方からお越しの方(東京、神奈川、埼玉、千葉以外の方)は別途交通費を凸版印刷規定額にて支給(宿泊費等の支給はなし)
【参加特典】
・本選考直結。インターンシップ終了後、本選考に参加可。
※インターンシップ期間中の取り組み状況によって、直接最終選考へご案内する場合あり。
・メンター社員による個別指導(フィードバック)
・職場社員とのランチなど交流機会
デジタルマーケティングコース(企画職)
【応募条件】
・全国の大学・大学院在籍者 ※学年、学部学科不問。
・全日ご参加いただける方
【実施期間】
2022年11月24日(木)~25日(金)
各日10:00~18:00開催
【会場】
凸版印刷事業所内(東京都文京区水道)
※遠方からお越しの方(東京、神奈川、埼玉、千葉以外の方)は、別途交通費を凸版印刷規定額にて支給(宿泊費等の支給はなし)
締切
営業部門コース(営業職)
【応募方法】
(1)マイページの「【ジョブトラ】参加希望アンケート」ボタンより回答
【アンケート回答期限】10月28日(金)13:00
(2)アンケート回答後、「エントリーフォーム」ボタン表示
【応募期限】10月30日(日)23:59
企画開発部門コース(企画職)
(1)マイページの「【ジョブトラ】参加希望アンケート」ボタンより回答
【アンケート回答期限】10月28日(金)13:00
(2)アンケート回答後、「エントリーフォーム」ボタン表示
【応募期限】10月30日(日)23:59
デジタルマーケティングコース(企画職)
【募集期間】
~10月30日(日)23:59
R&Dコース(技術職)
募集テーマ
■2週間プログラム
【テーマ番号①】
テーマ名:高周波帯におけるRF部品の評価/解析
応募要件:工学系の学科にて電気・電子の基礎知識を有している方。
実施日程:12月12日(月)~12月23日(金) 9:00~18:00 ※土日除く
【テーマ番号②】
テーマ名:水素エネルギー向け電極部材
応募要件:化学(有機、無機は問わない)に関する基礎知識を有している方。
実施日程:12月12日(月)~12月23日(金) 9:00~18:00
■1週間プログラム
【テーマ番号③】
テーマ名:押出成形法による高機能フィルム開発
応募要件:
・高分子有機化学に基礎的な知識を有する方。
・製造プロセス装置、モノ作りに興味をもっている方。
実施日程:12月12日(月)~12月16日(金) 9:00~18:00
【テーマ番号④】
テーマ名:量子化学計算を活用した機能性材料の設計
応募要件:化学系の学科で、有機化学、量子化学の知識を有する方。
実施日程:12月12日(月)~12月16日(金) 9:00~18:00
【テーマ番号⑤】
テーマ名:パッケージの無溶剤ラミネート加工に関するプロセス面/材料面の両面からの改良
応募要件:材料面は協業メーカーと進めており当社内ではプロセス面をメインに検討を進めていることから、機械工学等の設備的な専門知識を有していることが望ましい。
実施日程:12月12日(月)~12月16日(金) 9:00~18:00
【テーマ番号⑥】
テーマ名:実験用設備の自動化
応募要件:機械工学、電気電子工学の学生で装置の設計、ロボット制御等に興味があること。
実施日程:12月12日(月)~12月16日(金) 9:00~18:00
応募条件
・大学、大学院、高等専門学校のいずれかに在学中の理系学生の方
・各テーマごとに設定された応募資格・必要スキルを満たす方
・全日程参加可能な方
実施形式
対面形式
実施会場
凸版印刷㈱ 総合研究所(埼玉県北葛飾郡杉戸町)
待遇
交通費:通勤交通費として1日あたり1,000円支給
保 険:期間中、凸版印刷負担で傷害保険に加入
※社会保険非加入(健保・厚年・雇用・労災)
その他:遠方から参加される方には凸版印刷規定額にて交通費支給および宿泊施設手配。(凸版印刷施設を利用)
参加特典
・本選考直結。インターンシップ終了後、早期選考に参加可。
応募締切
11月6日(日) 23:59
詳細、ご応募は下記リンクよりご確認ください。
2022年10月17日更新
弊サイトは情報の正確性に万全を期しておりますが、対象企業による募集情報の急な変更などにより、締切日等について最新の情報を掲載できない場合がございます。
大変お手数ですがご志望の企業につきましては、各社の求人情報ページにて最新の情報をご参照いただくようお願い致します。こちらの免責事項もご確認ください。