インターン
卒年不問
ITエンジニア
総合職
技術職
西日本旅客鉄道(JR西日本) インターンシップ のご案内
開催が終了している募集情報です。参加はできませんのでご注意ください。
電気
■プログラムの流れ
鉄道業界とJR西日本を知る
●鉄道業界の全体像
●JR西日本の概要
JR西日本電気部門を知る
●鉄道システムにおける電気部門の役割
●電気部門の3本柱である「列車制御システム」「情報通信ネットワーク」「パワーエレクトロニクス」の説明
JR西日本電気部門の「人」を知る
●仕事紹介・社員の1日紹介
●現役社員との座談会
鉄道の“未来”を描くワークショップ
●現役社員を交えたグループワーク
■日程・時間【WEB開催】
2023年1月21日(土) 10:00~16:00
2023年1月27日(金) 10:00~16:00
2023年1月28日(土) 10:00~16:00
【募集終了日程】
9/23~10/1(締切:7/31)
12/9~12/17(締切:10/13)
■応募資格
大学院生・大学生・高専生の全学年・全学部・全学科の方
※学部・学科不問
■応募締め切り
2022年12月20日(火)
※応募者多数の場合は抽選
IT
■プログラムの流れ
受け入れガイダンス
●プログラム説明
●JR西日本の会社紹介
IT部門紹介
●IT部門業務紹介
●システム紹介
●DXへの取り組み紹介(JR西日本グループデジタル戦略等)
グループワーク
●グループワークを実施
発表・講評
●グループごとに発表。その後講評
■日程・時間【WEB開催】
2023年1月21日(土) 14:00~17:00
【募集終了日程】
9/24,10/1(締切:7/31)
■応募資格
大学院生・大学生・高専生の全学年・全学部・全学科の方
■応募締め切り
2022年12月20日(火)
※応募者多数の場合は抽選
運輸
■プログラムの流れ
会社概要説明、運輸系統の業務内容説明
●鉄道業界やJR西日本についての説明
●運輸系統の仕事の3本柱である「輸送戦略」「乗務員/指令員の育成・サポート」「運転設備計画/システム開発」についての説明
業務体感ワーク1
●グループワークを通じて「乗務員/指令員の育成・サポート」を体感
業務体感ワーク2
●グループワークを通じて「輸送戦略」「運転設備計画/システム開発」を体感
社員との意見交換
●座談会を通じて運輸系統の「人」を知る
■日程・時間【WEB開催】
2023年2月4日(土) 9:30~17:30(休憩含む)
2023年2月5日(日) 9:30~17:30(休憩含む)
2023年2月10日(金) 9:30~17:30(休憩含む)
2023年2月11日(土) 9:30~17:30(休憩含む)
【募集終了日程】
9/20~10/16(締切:7/31)
■応募資格
大学院生・大学生・高専生の全学年・全学部・全学科の方
■応募締め切り
2022年12月20日(火)
※応募者多数の場合は抽選
車両
■プログラムの流れ
会社概要説明、車両系統の業務概要説明
●鉄道業界やJR西日本についての説明
●車両系統の業務を解説(技術開発、車両設計、車両メンテナンス、車両改造)
●将来を見据えた車両系統の業務を解説
メンテナンス現場紹介
●車両の仕組みを解説
●車両メンテナンスの概要と職場を紹介
●若手社員の業務を紹介
業務体感プログラム
●車両系統の業務を学ぶグループワークを実施
社員との意見交換会
●現役社員との意見交換を通じて、車両系統に関する疑問点の解決
■日程・時間【WEB開催】
2023年1月7日(土) 9:00~17:00
【募集終了日程】
9/10~25(締切:7/31)
■応募資格
大学院生・大学生・高専生の全学年・全学部・全学科の方
■応募締め切り
2022年12月20日(火)
※応募者多数の場合は抽選
土木
■プログラムの流れ
受け入れガイダンス・施設(土木)部門の仕事説明
各分野(保線・保守土木・建設)における仕事説明、工事動画を交えた実際の業務紹介
社員との座談会(JR西日本で働くイメージ)
■日程・時間【現地開催】
2023年1月23日(月) 13:00~17:45 (大阪駅周辺)
2023年1月27日(金) 13:00~17:45 (大阪駅周辺)
【募集終了日程】
8/26~9/10@WEB開催(締切:7/31)
■応募資格
大学院生・大学生・高専生の全学年・全学部・全学科の方
■応募締め切り
2022年12月20日(火)
※応募者多数の場合は抽選
建築
■プログラムの流れ
会社概要紹介
グループワーク
社員との座談会
■日程・時間
【現地開催】2023年1月20日(金) 13:00~18:00 (大阪駅周辺)
【WEB開催】2023年1月21日(土) 13:00~18:00
※どちらか1日にエントリーのこと
【募集終了日程】
9/1@大阪駅周辺(締切:7/31)
9/2@WEB開催(締切:7/31)
■応募資格
大学院生・大学生・高専生の全学年・全学部・全学科の方
■応募締め切り
2022年12月20日(火)
※応募者多数の場合は抽選
駅機械システム
■プログラムの流れ
【共通】駅機械システム業務セミナー
●JR西日本の事業紹介
●駅機械システム系統の業務フィールドと取り組み紹介
●現役社員との意見交換
【WEB開催のみ】設備提案の体験ワーク
●駅機械システムの業務内容や着眼点を学ぶ体験課題を実施
【現地開催のみ】現地視察ツアー
●駅機械システムが保守する駅機械設備の詳細について体感いただく視察ツアー
■日程・時間
【WEB開催】
2023年2月16日(木) 13:00~17:00
2023年2月17日(金) 13:00~17:00
【募集終了日程】
8/24,9/3@WEB開催(締切:7/31)
9/27,10/15@大阪駅周辺(締切:7/31)
■応募資格
大学院生・大学生・高専生の全学年・全学部・全学科の方
■応募締め切り
2022年12月20日(火)
※WEB開催と現地開催は併願可能
※応募者多数の場合は抽選
事務・創造
■プログラムの流れ
JR西日本と事務・創造系統の業務を知る
・鉄道業界におけるJR西日本に関する説明
・JR西日本の事務・創造系統の業務に関する説明
JR西日本が生み出すシナジーを知る
・鉄道事業・創造事業・外部パートナーが連携して取り組む新たな価値創造を知る
社員を知る
・事務・創造系統の社員との意見交換会
新たな価値創造に挑むグループワーク
・鉄道会社を取り巻く社会変化について理解を深める
・社員を交えてのアイデア出しとワーク
・社員からのフィードバック
■日程・時間【WEB開催】
2023年2月9日(木) 9:30~17:00(休憩含む)
2023年2月12日(日) 9:30~17:00(休憩含む)
2023年2月15日(水) 9:30~17:00(休憩含む)
2023年2月18日(土) 9:30~17:00(休憩含む)
2023年2月20日(月) 9:30~17:00(休憩含む)
■応募資格
大学院生・大学生・高専生の全学年・全学部・全学科の方
■応募締め切り
2022年12月20日(火)
※応募者多数の場合は抽選
詳細、ご応募は下記リンクよりご確認ください。
2022年11月11日更新
弊サイトは情報の正確性に万全を期しておりますが、対象企業による募集情報の急な変更などにより、締切日等について最新の情報を掲載できない場合がございます。
大変お手数ですがご志望の企業につきましては、各社の求人情報ページにて最新の情報をご参照いただくようお願い致します。こちらの免責事項もご確認ください。