ピクシブ
インターネット
本選考
2023年卒
エンジニア
理系
ピクシブ 23年度 エンジニア職 本選考 のご案内
すでに募集が終了している情報のため、応募はできませんのでご注意ください。
インフラエンジニア
イラストコミュニケーションサービス「pixiv」や、周辺サービスにて、数百台規模のサーバ・ネットワークシステムを使って、プロダクトが最高のパフォーマンスを発揮するための設計や構築、運用をおこないます。
ウェブアプリケーションの基盤となるソフトウェアの開発や運用、パフォーマンスチューニングに加えて目の前にある技術的困難を解決するための新技術の調査や導入、 時には独自ミドルウェアの開発も担当していただきます。
技術基盤エンジニア
ピクシブが運営しているサービスで、全社的に活用される技術、プラットフォームの開発、運用に関わる諸問題を技術的に解決します。
サービス運営と開発を支える技術的な基盤そのものを整備し、問題を技術で解決することに特に強みを持つエンジニアです。サービス全体の品質と生産性を向上するため、新技術のテスト、導入、パフォーマンスチューニング、環境整備、設計改善、リファクタリングなど、幅広く技術課題を解決していきます。
データ基盤エンジニア/機械学習エンジニア/データサイエンティスト
データ基盤エンジニアは、全社的にデータを簡単かつ安全に使っていくことができるようデータ活用基盤の改善に日々取り組み、時にはデータ分析なども担当します。
機械学習エンジニアは、推薦システムや機械学習モデルの構築、またその機能を実際のサービスへ組み込む実装にまで携わります。
3D/xR/Unityエンジニア
■ 3Dキャラクター作成ツールの開発、および研究
VRoid StudioやVRoidモバイルのコアとなる3Dキャラクター作成ツールの開発を行います。
3Dモデルの作成をより手軽に、より多彩な表現ができるようにする手法の研究も行います。
■ 3Dキャラクターを活用したサービスの開発
VRoidモバイルやVRoid Hub、VRoid SDKといった作成した3Dキャラクターを活用するアプリ・サービスの開発を行います。
フロントエンドエンジニア
サービスの設計からUIデザイン、マークアップ、パフォーマンスチューニング、フィードバック分析まで、ユーザーの手に触れるもの全てに幅広く関わり、より良い「創作活動がもっと楽しくなる場」体験の提供に取り組んでいただきます。
バックエンドエンジニア
pixivや、その周辺サービスのアプリケーションの設計・開発などを行います。
スマホアプリエンジニア
pixivや、その周辺サービスのアプリケーションの設計・開発などを行います。
詳細、ご応募は下記リンクよりご確認ください。
2023年02月06日更新
弊サイトは情報の正確性に万全を期しておりますが、対象企業による募集情報の急な変更などにより、締切日等について最新の情報を掲載できない場合がございます。
大変お手数ですがご志望の企業につきましては、各社の求人情報ページにて最新の情報をご参照いただくようお願い致します。こちらの免責事項もご確認ください。
この募集情報を見ている方におすすめの募集
- 外資就活主催
- インターネット
- インターン
- インターネット

- インターン
- インターネット

- インターン
- インターネット
気になる募集がありませんでしたか?
プロフィールの 志望業界、志望職種を更新する / フォロー企業を更新する