三菱重工業
日系その他メーカー
企業紹介
三菱重工業は三菱グループの重工業メーカーで、明治17年(1884年)、創業者岩崎彌太郎が政府より工部省長崎造船局を借り受け、長崎造船所と命名して造船事業を本格的に開始したことに端を発します。昭和9年(1934年)には、船舶のほかに重機、航空機、鉄道車両を加え、社名を三菱重工業株式会社としました。現在の事業内容はエナジー、プラント・インフラ、物流・冷熱・ドライブシステム、航空・防衛・宇宙となっています。
内定者属性(外資就活ドットコム会員の過去データ累積値)
ES・体験記をみる採用大学(会員学生の内定先申告データ参照)
早稲田大学
14
東京大学
14
大阪大学
10
京都大学
9
慶應義塾大学
9
横浜国立大学
6
九州大学
5
名古屋大学
5
北海道大学
4
東京理科大学
4
インターン先(上位10社)
三菱重工業
29
川崎重工業
12
三井住友信託銀行
7
東海旅客鉄道(JR東海)
6
AGC
5
みずほフィナンシャルグループ
5
日本郵船
5
日立製作所
5
本田技研工業
5
経済産業省
5
TOEIC
性別
※外資就活ドットコム会員の過去データ累積値
フォロワーの属性
ES・体験記をみる大学別
慶應義塾大学
717
早稲田大学
680
東京大学
418
京都大学
288
大阪大学
243
上智大学
157
東北大学
153
一橋大学
151
同志社大学
149
九州大学
147
男女比
文系・理系
教育課程
※外資就活ドットコム会員の過去データ累積値