総合コンサル

エスネットワークスのロゴ
エスネットワークス
経営コンサルティング
エスネットワークスの画像

企業紹介

CFO領域×実行支援のプロフェッショナル集団

当社は「経営者の支援と輩出を通じて、日本国経済に貢献する」という企業理念のもと、「財務・会計」を強みに「変革を求める日本のベンチャー・中堅中小企業」のファイナンス領域を支援するコンサルティングファームです。

VUCA時代において、資金繰りの悪化・経営戦略の破綻・DXの遅れなど、経営者は多様化・複雑化する様々な課題に追われています。
日本は特に、財務・会計の専門性を持つ経営者(CFO)が不足しているため、ポテンシャルを発揮できず成長が鈍化するベンチャー・中小企業が数多くあります。

業界・業種に関わらず企業の内部に入り込み、企業の共通課題であるファイナンス領域を支援して100年続く100億企業へと変革させること、それが我々の役割です。


なぜファイナンス領域が重要なのか

当社が強みを持つ「ファイナンス」領域は、すべての企業活動の土台です。
新規事業を立ち上げるとき、既存事業を拡大するとき、M&Aを行うとき——どんなシーンでも、資金の計画・調達・管理といった“お金の戦略”が欠かせません。

つまり、ファイナンスを理解することは、経営そのものを理解することに直結します。

さらに、ファイナンスはあらゆる業種・業界に共通する“ビジネスの共通言語”です。
この領域での経験は、将来どの分野でも通用する「汎用性の高いスキルと視座」を手に入れることができます。

「どんなキャリアにも通じる、一生モノの武器を得たい」
そんな想いを持つあなたにとって、ファイナンス領域からのキャリアスタートは、最良の選択肢になるはずです。


他に類を見ない「実行型コンサルティング」

一般的にコンサルタントは、客観的なアドバイスや戦略の提案を行う「外部の専門家」というイメージを持たれがちです。
実際、多くのコンサルティング会社は、調査・分析・提案を通じて企業をサポートする役割を担っています。

しかし、戦略を「実行」に移す段階で、企業は真の課題と向き合うことになります。
「言われた通りやっても上手くいかない」「現場が動かない」
そんな状況では、外部からの助言だけでは限界があるのです。

私たちエスネットワークスは、戦略を“絵に描いた餅”で終わらせず、クライアントとともに実行・変革をやり遂げる「実行支援型コンサルティング」にこだわりを持っています。

ときにはクライアント先に常駐し、経営陣や現場メンバーと日々対話しながら課題に立ち向かう。
第三者ではなく、“当事者”として企業の成長を支える。それが、私たちのスタイルです。

このようなスタイルを貫くからこそ、机上の空論ではない「本質的な課題解決力」と「実務力(=マネジメント力)」が圧倒的スピードで身につくと私たちは信じています。

もちろん、クライアントと“同じ目線”で課題に向き合うには信頼関係が必要ですし、常駐というスタイルにはプレッシャーもあります。
しかしその分、得られる経験は他では得難いものばかり。同年代と比べても一歩も二歩も先を行く成長を実感できる環境です。


経営人材への成長環境

〇中小・ベンチャー企業の顧客が多いため、早いうちから経営層と対話できる
新卒1年目から企業の経営に関わる方と直接お話しできる環境があり、若いうちから経験を積んで成長することができます。
チームプレーで顧客への支援を行っており、経験の少ない若手へのサポートも充実しています。

〇顧客企業に入り込んで課題解決を行うため、宿題提示で終わらずに実行支援にまで携われる
多くの会社は経営課題に対する解決策を必要としているだけでなく、その実行フェーズにおいても問題を抱えている場合が多いです。
常駐というサービス提供スタイルをとることにより、実際の現場の声を聞きながら実行支援まで伴走することが可能です。

〇完全フレックス制度やライフプランに応じた仕事選びにより、自分に合わせた働き方ができる
個人のライフステージに合わせて柔軟に働き方を変えることができ、子育てと両立しながら働いている社員も多いです。
性別や属性に関係なく誰もが働きやすい環境を整えるため、制度改革を常に続けています。

〇すべての企業に欠かせないファイナンス領域での専門性を高められるため、どこへ行っても通用する経営力を身につけられる
業種を問わず不可欠な領域でのサービス提供を行っており、幅広い業種の企業に支援を行うことが可能です。
会社の名前ではなく、自分の名前で仕事ができるようになりたい方をお待ちしております。


こんな人に会いたい

当社が専門とするのは、「財務」や「会計」といった会社経営のインフラを支える領域です。
経営の根幹を担うこの分野で、現場に深く入り込みながら企業の成長を支援しています。

そんな当社のコンサルタントに求めるのは、強い意志を持ち、自ら挑戦することを楽しめる人です。
ただの“会社員”で終わるのではなく、自分自身の成長と組織の成長を重ね合わせ、貢献していく意欲のある方と一緒に働きたいと考えています。

当社の特徴のひとつは、「失敗に寛容な文化」です。
挑戦の先にしか成長はありません。失敗を恐れるより、一歩を踏み出す勇気を尊重し、成長したい人に多くのチャンスを用意しています。

「若いうちから本気で経営に関わりたい」
「挑戦を通じて、圧倒的に成長したい」

そんな想いを持つ方にこそ、私たちの環境はぴったりです。
成長を求めるあなたの挑戦を、私たちは全力で歓迎します。

エスネットワークスのオフィス風景

年末恒例行事「抜き出た仕事大賞」の優秀チーム

会社データ

設立日

1999年10月7日

事業内容

①コンサルティング事業 ベンチャー企業や中堅・中小企業を含めた幅広い企業に対し、CFO機能を外部から組織的に提供。経営課題の解決から成長支援まで、ハンズオンで伴走しています。 ②投資事業 成長可能性の高いベンチャー企業や地域に根ざしたローカル企業へ投資を行い、日本経済の活性化と地域創生に貢献しています。 上記、<コンサルティング事業×投資事業>による、持続的に成長するための支援を行っています。

URL

住所

【本社】 〒100-7023東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー23階 【支店】 ◆札幌支店 〒060-0002 北海道札幌市中央区北2条西3-1-16 太陽生命ひまわり札幌ビル6F ◆関西支店 〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地2-1-23 JPR堂島ビル8F 【子会社】 ES CONSULTING VIETNAM CO., LTD. ES NETWORKS PHILIPPINES INC. 【提携法人】 税理士法人エスネットワークス 社会保険労務士法人エスネットワークス

資本金

5億6,700万円

代表者

高畠義紀

従業員数

グループ全体226名 ※2024年1月時点 公認会計士等:51名 税理士等:10名 社会保険労務士:5名 中小企業診断士:6名 ※公認会計士等には、公認会計士(国内・国外)、会計士補、公認会計士試験合格者を含みます。  税理士等には、税理士(国内・国外)を含みます。

内定者属性(外資就活ドットコム会員の過去データ累積値)

採用大学(会員学生の内定先申告データ参照)

慶應義塾大学
7
東京大学
5
一橋大学
4
北海道大学
4
京都大学
3
早稲田大学
3
名古屋大学
2
大阪大学
2
東北大学
2
横浜市立大学
2

インターン先(上位10社)

エスネットワークス
15
三菱UFJモルガン・スタンレー証券
5
三井住友信託銀行
4
山田コンサルティンググループ
4
シンプレクス・ホールディングス
3
デロイトトーマツコンサルティング
3
三井住友銀行
3
三菱UFJ銀行
3
日本IBM
3
日本生命保険
3

TOEIC

性別

※外資就活ドットコム会員の過去データ累積値

フォロワーの属性

大学別

早稲田大学
302
慶應義塾大学
253
東京大学
170
京都大学
100
明治大学
98
立教大学
95
法政大学
90
上智大学
87
同志社大学
83
立命館大学
83

男女比

文系・理系

教育課程

※外資就活ドットコム会員の過去データ累積値