エンジニア
リンクアンドモチベーション(エンジニア採用)のロゴ
リンクアンドモチベーション(エンジニア採用)
ITエンジニア職
リンクアンドモチベーション(エンジニア採用)のヘッダー
目次

企業紹介

すべての組織と個人をこれで変える

今の日本は、熱意ある社員は約5%しかいないと言われています。
そしてその多くが、組織や人間関係に苦しんでいます。

一方で、組織や良好な人間関係は人に大きな幸せを届ける可能性があります。
組織を通じて誰かと繋がれる幸せ、
共に大きなことを成し遂げる喜びを感じたことがある人は多いはずです。

私たちは、「モチベーションエンジニアリング」という独自の技術と
ITという加速装置を掛け合わせることで、すべての組織と個人が、
生き生きと働く世の中の実現を目指しています。


前職CTOクラスの社員が組織創りを牽引

過去2社で役員経験のある弊社CTOの柴戸をはじめ、
ヤフー、サイバーエージェントにて
CTOを経験してきた社員たちが組織づくりを牽引しています。

他にもさまざまの会社を経験した社員が、各社の技術を結集して育成体系を整えています。
また、どの社員も組織に興味を持って入社しているので後輩育成に積極的です。

弊社CTO柴戸純也
弊社CTO柴戸純也

若手に大きな裁量を与え、任せる風土

入社数年目の若手からでも、裁量を持って働くことができます。
意思を持って手を上げる人には、様々な挑戦機会があります。

具体的には、新規プロダクトの開発責任者やプロダクトマネジャー、
生成AIを利用した機能開発、データサイエンティストなど
幅広く挑戦することができます。

また、外部への発信にも力を入れており、
入社3年目の若手が約2000人の前で登壇したケースもあります。


新技術を取り入れる運動神経

HR業界最速で生成AI新機能のリリースをしました。
運動神経の良い組織づくりを心がけており、
アイデア構想からリリースまで3週間という短スパンでのリリースを実現しました。

コンサルタントがやらなければいけなかった部分を
テクノロジーの力で代替することで、
より多くの顧客に価値を届けることができています。
新たな技術の選定は、年次問わず行っています。


エンジニアを育てる豊富な施策

新入社員研修はもちろん、その他下記のような施策を実施しています。
▼ハッカソン
▼技術勉強会
▼書籍購入・技術資格取得の補助
▼スキルマップによる成長の可視化
▼キャリア設計面談
▼内定者インターンシップ

会社データ

設立日

2000年4月7日

事業内容

■クラウドサービス事業 ■コンサルティング事業 ■ベンチャー・インキュベーション事業

URL

住所

〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目12−15 歌舞伎座タワー 15F

資本金

13億8,061万円

代表者

代表取締役会長 小笹 芳央 代表取締役社長 坂下 英樹

従業員数

約1500名(グループ全体含む)

フォロワーの属性

大学別

慶應義塾大学
18
早稲田大学
17
大阪大学
7
立命館大学
6
青山学院大学
6
明治大学
5
東京大学
5
法政大学
5
同志社大学
4
名古屋大学
4

男女比

文系・理系

教育課程

※外資就活ドットコム会員の過去データ累積値

会員限定コンテンツ多数!