デベロッパー・不動産・建設

株式会社ディア・ライフのロゴ
株式会社ディア・ライフ
不動産デベロッパー
20代1,000万円以上
転勤なし
20代管理職登用実績あり
配属確約
住宅補助・社宅制度等あり
もっとみる
株式会社ディア・ライフの画像

企業紹介

盤石な経営基盤と若手でも億単位の仕事に携われる環境。だからこその早い成長スピード

1年目でも対等な立場で取引先の幹部とも商売ができる、そんな挑戦を楽しむ環境がディア・ライフにはあります。

大手企業では、3部署を10年程度かけて経験するのが一般的ですが、
ディア・ライフでは1年目から土地の仕入れ、企画、売却まで、営業担当が一気通貫で遂行していく体制を取っているため、経験できる業務が多く成長スピードが早いです。

1つのプロジェクトが完成するまでにはディア・ライフが土地の所有者になって設計士、建設業者、銀行などの方々と協力する必要があります。
そんな各所のプロフェッショナルを束ね、司令塔として突き進んでいくことが大きな使命です。

そんな私たちは目標に向かって常に努力し、その過程も楽しむことをモットーに日々働いています。それは新卒でもベテランの役員でも変わりません。

だからこそ、ディア・ライフでは会社の小さな歯車の一部にならず、
自由に、自分らしく、「個」が活躍できる舞台の上で一人一人が熱い想いを持って毎日挑戦し続けています。

実際に、1~2年目の社員で、利益2億円という結果を打ち出しています。そして今年度の総利益額のうち、約70%は20代の若手社員の活躍によって生み出された結果です。

ではなぜ、ディア・ライフではこんなにも若手が活躍できているのか。
それは上場企業としての社会的信用と高い資本力という土台に加えて、ディア・ライフ独自の社風が大きく影響しています。

そんなディア・ライフ独自の社風を自分の目でみて感じてほしいと思っています。ぜひ、3日間のインターン選考にお越しいただき、全員が主役となって活躍してる社員に会いに来てください!
社員と会えば、どれほど裁量権をもって活躍しているのか、きっとわかるはずです!

都内に特化してマンションや商業ビルを多数開発しています
都内に特化してマンションや商業ビルを多数開発しています

入社の決め手のほとんどがディア・ライフ特有のインターン選考。現場を感じて、働く自分をイメージできる

弊社の最終選考では3日間の選考インターンシップという独自のフローを導入していますが、
なんと、新卒の入社理由の90%がインターン選考をきっかけに入社を決めたという結果に・・・!

導入している目的としては、営業社員の実際のビジネスシーンやディア・ライフのオープンな社風をみなさんの目で直接見てもらう場、そして弊社社員もみなさんがどんなパーソナリティなのかを知る機会になっています。

最後まで進んでもらえれば、なぜ1人当たりの利益を数億円規模で打ち出せるのか、弊社の秘密がわかるはずです。
そして、ディア・ライフ社員の裁量権の大きさ、判断スピードの速さを体感できると思います。
自分の考えで意思決定する範囲が広いからこそ、自分が何のために働いているのか、本質を見失うこともありません。

そして、個人の努力次第で多くのチャンスを掴める環境があることを、インターンで判断してもらえればと思います。
また、近年入社した優秀な社員とも交流する機会も設けているので、みなさんが就活で悩んでいることや不安に思っていることなどの思考の整理にもなると思います。

ディア・ライフのインターンでしか知ることのできない魅力をみなさんも味わってください!

社員が情報収集してきた資料を毎朝物件会議で社長にプレゼンし、全員で共有しています。スピード感や効率を大切にしながら働いています♪
社員が情報収集してきた資料を毎朝物件会議で社長にプレゼンし、全員で共有しています。スピード感や効率を大切にしながら働いています♪

QOLが上がる!仕事もプライベートも充実。リアルな社員の声を公開します

大きな裁量権があって、若手から活躍できる環境のディア・ライフでは、仕事だけではなく、
もちろんプライベートもしっかり充実できます。
実際に活躍している先輩社員がディア・ライフを選んだ決め手は正直、何だったのか。
アンケートの結果、リアルな社員の声を公開します!

【2020年新卒入社社員/東京大学卒/当時の内定数1社】
・入社の決め手
→選考インターンで実際に社員と動いてみて、面白そうと感じたのが決め手で、若手の裁量が大きく、自分のやりたいこと(不動産開発)ができそうだと思いました。また上場しており財務体制がしっかりしている点も安心できました。

・仕事のやりがいや成長を感じた点
→初めの頃はプロジェクトの進め方について上司に質問することしかできませんでしたが、現在は各分野の専門家にヒアリングを行いながら、ある程度自分でコントロールできるようになった点に自分の成長を感じます。

【2024年新卒入社社員/東京大学卒/当時の内定数1社】
・入社の決め手
→成果重視とはいいながらも、長時間労働を良しとしているわけでもなく、ワークライフバランスが適切であると感じた点です。

・仕事のやりがいや成長を感じた点
→新人だからという縛りをかけられることもなく、取引の最前線に立って大きな金額が動く現場を肌で感じることです。

【2022年新卒入社社員/早稲田大学卒/当時の内定数2社】
・入社の決め手
→人事担当者以外の人とも多く話せたことです。社内インターンを通して、嫌なら辞退しても構わないという社長のお言葉に、社内を見せても内定を断らない自信があるのだろうと思ったからです。

・仕事のやりがいや成長を感じた点
→後輩から質問された際に回答できる質問の量が増え、その質が向上したことです。

【2024年新卒入社社員/慶應義塾大学卒/当時の内定数1社】
・入社の決め手
→社長の人柄やインターン期間中に面倒を見てくれた先輩社員などの"人"の面と、収支表を作ったり現地調査に行ったり打ち合わせをしたり、仕事内容が楽しいなと思ったからです。また、仕入れと販売どちらもできる会社でこれだけ成長している企業は中々ないと思いました。

・仕事のやりがいや成長を感じた点
→不動産用語や知識が少しずつ身についてきたので、朝会などで、先輩方が何を言っているのか内容がわかってきたことです。また、街を歩いていて施工会社や事業主はどこだろうと建築看板などを気にするようになったことです。

現在新卒入社7年目。社内最速、入社5年目で部長に就任した鈴木さん
現在新卒入社7年目。社内最速、入社5年目で部長に就任した鈴木さん

社員紹介

ディア・ライフのオフィス風景

若手が多く、コミュニケーションが活発なので相談しやすい環境です♪

会社データ

設立日

2004年11月1日

事業内容

リアルエステート事業(プリンシパルインベストメント事業)

URL

住所

東京都千代田区九段北一丁目13番5号 ヒューリック九段ビル2F

資本金

41億2,500万円(2024年9月末時点)

代表者

阿部幸広

従業員数

41名

フォロワーの属性

大学別

慶應義塾大学
47
早稲田大学
45
東京大学
20
京都大学
15
上智大学
14
明治大学
13
関西学院大学
13
東北大学
12
立命館大学
12
立教大学
12

男女比

文系・理系

教育課程

※外資就活ドットコム会員の過去データ累積値