企業紹介
BIPROGYとは? -私たちが提供するもの-
当社は60余年にわたり、私たちは日本を代表する幅広い分野のお客様に対して、経営課題を分析しその解決に向けたミッションクリティカルなシステムを開発・提供して参りました。
私たちは、お客様の持続的成長に貢献する顧客DXの推進「For Customer」と、さまざまな業種・業界のお客様、パートナーと共に社会課題の解決を進める社会DXの推進「For Society」の2つの視点で、社会的価値の創出に取り組んでいます。
社名に込めた想い
当社は2022 年 4 月 1 日付で会社名を日本ユニシスからBIPROGY (ビプロジー)へと変更しました。
新社名BIPROGYは、社会的価値創出の原点となるイノベーションを生み出す多様性という土壌を7色(Blue、Indigo、Purple、Red、Orange、Green、Yellow)の頭文字で表現していると同時に、先を見通すのが困難な時代のなかで、希望ある豊かな未来を照らし出す光になりたいという思いを込めています。
事業領域
当社はエネルギーや金融、医療ヘルスケア、教育、交通・モビリティ、製造、行政などのさまざまな領域で多くのアセットを築き、SDGsに示される社会課題の解決につながるサービスを生み出しています。
会社データ
設立日 | 1958年3月29日 |
---|---|
事業内容 | 1.お客様の課題を解決するICTサービスの提供 金融、製造、流通、公共、エネルギーなどの幅広い業種・業界のお客様に対して、 経営課題の「分析」から「解決」に至るまでの一貫したサービスを提供します。 これまで培ってきた豊富な開発経験・業務知識・ノウハウのもと、お客様のICT環境を最適化するサービスを提供し、お客様の課題を解決していきます。 2.ビジネスエコシステム 複数の企業や団体がパートナーシップを組み、それぞれの技術や強みを生かしながら、業種・業態の垣根を越えて連携し、社会課題の解決を目指しています。 お客様・パートナーと共に社会を豊かにする、社会的価値創出企業を目指しています。 |
URL | https://www.biprogy.com/ |
住所 | 〒135-8560 東京都江東区豊洲1-1-1 |
資本金 | 54億8,317万円 |
代表者 | 代表取締役社長 平岡 昭良 |
従業員数 | 4,451名/グループ:8,068名 (2022年3月31日現在) |
売上高 | 連結: 3,176億00百万円(2022年3月期) 単体: 1,869億10百万円(2022年3月期) |
事業所 | 本社:東京 支社:関西支社(大阪)、中部支社(名古屋)、九州支社(福岡) 支店:北海道支店(札幌)、東北支店(仙台)、新潟支店(新潟)、北陸支店(金沢)、静岡支店(静岡)、中国支店(広島) その他:札幌テクノセンター、東京エデュケーションセンター、伊豆エグゼクテブ・センター 等 |
募集情報
{{r.GsRecruitingItem.description}}
-
- {{s.entry_end_date}} ({{s.entry_end_day_of_week}}) {{s.entry_end_time}} {{s.apply_method_label}}
-
{{s.name}}
- 日程:{{s.event_date || ' '}}
- 場所:{{s.place || ' '}}
このページを閲覧した人が見ているページ
募集情報
{{r.GsRecruitingItem.name}}
{{r.GsRecruitingItem.description}}
-
- {{s.entry_end_date}} ({{s.entry_end_day_of_week}}) {{s.entry_end_time}} {{s.apply_method_label}}
-
{{s.name}}
-
日程: {{s.event_date}}
場所: {{' ' + s.place}}