企業紹介
『戦略×デジタル×グローバル』を武器にキャリアを切り拓く
キャップジェミニ株式会社(通称:キャップジェミニ・ジャパン)は、世界50カ国以上の拠点をベースに35万人を超える従業員を擁し、コンサルティング、テクノロジーサービス、デジタルトランスフォーメーションのグローバルリーダーとして、イノベーションの最前線に立つ世界有数のキャップジェミニグループ(1967年創業)の日本法人として2013年に設立されました。
キャップジェミニの優位性である、戦略・デジタル・グローバルを軸に、最高レベルの技術と豊富な専門知識を兼ね備えたプロフェッショナルなメンバーが、上流コンサルティングからソリューションの提供までシームレスなサービスを国内外のトップ企業に対して展開しております。
「Entrepreneurship(起業家精神)」を大切にする弊社では、一人ひとりの裁量権が大きく、職位に関係なく、しっかり意見を伝えることが求められるため、若手社員でも、活躍の機会は十分にあります。また、マネジメントクラスの社員が現場のプロジェクトに深く加わることも多く、若手社員でも直接関わり合いを持ちながら仕事をすることは珍しくありません。
新卒でご入社される方の柔軟な思考力やエネルギーが、私たちの成長には不可欠だと考え、また「キャップジェミニジャパン」の文化形成にも期待をしています。
企業と一緒に自らも成長する環境に興味をもち、グローバルという軸でキャリアを築きたいという方を弊社は求めています。
「Get The Future You Want」(望む未来を手に入れよう) キャップジェミニのブランドテーマです。あなたはどんな未来を望んでいますか?
グローバルな大規模案件と多様性の尊重
弊社では国境を越えたクロスボーダー案件が多く、例えばグローバルクライアントのIT戦略に関わる提案を実施する場合、アメリカに本社があるクライアントなら、アメリカのキャップジェミニ担当者がプロジェクトの総責任者を担当し、そこからクライアント支社がある各国のコンサルタントへ指示が行く流れとなります。日本でもクライアント支社がある場合は、我々も他の国々と連携し、プロジェクトを進めて行くことになります。
また、キャップジェミニ50カ国以上に拠点を持ち、100以上の言語を話し、120カ国の国籍を持つ人々が働く、文化的多様性の豊かな企業です。日本オフィスも、半数近くの社員が外国籍です。様々な経歴、様々な考え方を持った才能豊かな人々とともに働くことは、戦略上の優位性であると同時に継続的なチャンスであると考えています。多様性によって当社のソリューションがより創造性豊かなものとなり、お客様により豊かな価値を提供することができます。
年齢、性別、国籍、宗教、障がいの有無などを問わず、全社員が互いの文化や価値観などを相互に尊重し協力し合える強い集団を目指しています。
企業の特徴
■DXにおけるグローバルの先進的なナレッジ
・ 2010年よりMIT(マサチューセッツ工科大学)とデジタル・イノベーションの研究に取り組んでいます。
■高品質かつ、柔軟なグローバルネットワーク・豊富な人材
・ 海外の主な都市4拠点にリサ―チセンターを設け、各地域の潮流やベンチマークを収集しており、戦略の方向性や施策の妥当性検証に活用することができます。
・ そのリサ―チ能力については、独立系アナリスト企業からリサーチの品質を認められ、6年連続で調査品質No.1に格付けされています。
・ 海外の知見・技術力を活用しており、日本支社が対応する様々なプロジェクトを支える開発メンバーなどが、海外には1200人以上おります。
■グローバル目線の戦略・ソリューションを提供
・ グローバル化ニーズが高まる中で、日本で完結してしまう戦略・オペレーション・ソリューションで立ち回るのは限界があります。弊社では、ビジネスとデジタルを融合させながら、そこに海外の知見や豊富なリソースを活用することで、「グローバル」を結びつけてお客様をご支援することが可能です。
求める人材
・ 企業理念のいずれかに共感いただける方
キャップジェミニが掲げる7つのCore value
「Honesty」「Boldness」「Trust」「Freedom」「Fun」「Modesty」「Team sprit」
・ 自ら考え、行動に移せる方
・ 好奇心が尽きることなく、常に新しいこと(ビジネス・IT)に目を向けている
・ 曖昧さを無限のチャンスと捉え、独創的なアイデアを考えることが好き
・ コミットメント意識が高く、逆境下においても、ポジティブに最後までやり抜くことが出来る
・ 論理的思考、仮説検証思考に基づき、情報整理、活用、問題解決に向けた提案が出来る柔軟性があり、状況や相手の思いに応じた行動・コミュニケーションが出来る
・ 多様な文化のチームに属することに魅力を感じる
・ 企業と一緒に成長をしていくことに面白みを感じる方
コラボレーション(協業)を大切にしています。
社員紹介
オフィスギャラリー
規模拡大に伴い、2020年秋に本社を大手町から虎ノ門ヒルズへ移転しました。近未来的な広々としたオフィスになりました。
同じ価値観を社員と共有できるよう、私たちが大切にしている「7つのCore Value」は社員の目の届くところに掲げてあります。
社員同士の交流も盛んに行われています。
キャップジェミニの特集記事
実施要項
募集種別 | 本選考 |
---|---|
募集職種 | コンサルタント職/ 営業/ エンジニア |
仕事内容 | キャップジェミニでは、DXをメインテーマに掲げ、様々な業界や業種のクライアントに対して、幅広いコンサルティングサービスを提供しております。 【コンサルタント職】 下記の2つの職種を募集しています。 ■デジタルコンサルタント クライアントのデジタル変革を、戦略から実行までハンズオンでサポートし、DX化を促進します ・ デジタル戦略策定 ・ UI/UXデザイン ・ パッケージ導入支援 (SAP/ 各種金融系ソリューション) ・ 業務プロセス改善 ・ ITマネージメント (IT戦略/ PMO/ ITプロジェクトアセスメント) ※開発(プログラミング)は業務に含まれません ■ビジネスコンサルタント 業界特化でクライアントが抱える幅広い課題やニーズに、戦略やビジネスモデル策定、ITシステム構想化等、クライアントの変革・イノベーションの創出を支援します ・ デジタルトランスフォーメーション ・ 戦略策定、ビジネス改革、事業戦略立案…などなど ・ オペレーション戦略の立案、導入、実行におけるプロジェクト推進 ・ ソリューションを活用した業務プロセスの改善 【営業職】 様々な業界におけるクライアントとの関係構築と、課題やニーズに対しITを活用したサービス、ソリューション導入を提案します。 ※海外チームを含めた様々な部門とのコミュニケーションが発生する為、ビジネスレベルの英語が必要になります。 【エンジニア職】 エンジニアとして、様々なお客様の複雑な課題を把握すると共に、解決策を創造し、そして提案・実行を行います。 |
給与 | 年俸制:5,250,000円 (月:437,500円) ※2022年度実績 ※みなし残業40時間を含む |
諸手当 | ・ 交通費支給 (上限あり) ・ 社会保険完備 ・ 在宅勤務手当 ・ 社員持ち株制度 |
勤務地 | 東京オフィス(虎ノ門ヒルズ森タワー/ 御成門) ※プロジェクトによって、クライアント先オフィスの可能性あり |
教育制度 | ■入社後 ・2か月間:集中基礎研修 ・4か月間:各配属先でのOJT、資格取得に向けての勉強等に取り組んで頂きます。 ■E-learningが充実 ・ 世界をリードする学習・人材開発コンテンツプロバイダーと連携したプラットフォーム “Next” を開発 ・ 1200のソース × 25万以上のコース × 300万の学習アクティビティ にアクセスが可能 ・ 『自己啓発』 『ビジネス』 『語学学習』『テクノロジー』など幅広いトピックから学習可能 |
応募資格 | ・4年制大学・大学院を2024年3月までにご卒業・ご修了予定の方 ・コンサルティングに興味がある方 ・日本市場で成熟された企業ではなく、急成長を続ける企業で、企業と一緒に成長をしていく環境に面白みを感じる方 ・グローバルファームで働きたい方 ・英語力を活かしたい・磨きたい方 ・自立心が高く、自ら行動を起こせる方 ・知的好奇心旺盛な方(ラーニングアニマル) Q&A Q: ビジネスレベルの英語力は必須ですか? A:営業職では、ビジネスレベルの英語力が必須ですが、基本的には必須ではありません。語学力に自信があれば、ご活躍の幅は広がります。 Q:外国人でも応募ができますか? A:もちろん可能です。ただ業務上、高いレベルの日本語能力が求められますので、場合によっては、日本語レベルの確認をさせていただく可能性がございますことは予めご了承ください。 Q:文系出身ですが、デジタルコンサルタント職やエンジニアに応募できますか? A:もちろん可能です。ITやデジタルという分野に興味を持っていることが重要な要素です。 尚、デジタルコンサルタント職は、プログラミングをすることが仕事ではありません。 |
お問い合わせ | キャップジェミニ株式会社 新卒採用担当 cgjcampus.jp@capgemini.com |
会社データ
設立日 | 2012年10月 (2013年2月開設) |
---|---|
事業内容 | ・戦略とトランスフォーメーション ・アプリケーション&テクノロジー ・オペレーション ・エンジニアリング |
URL | https://www.capgemini.com/jp-jp/ |
住所 | 〒105-6322 東京都港区虎ノ門1丁目23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー 22階 |
資本金 | 1億円(日本法人) |
代表者 | 代表取締役 殿村真一 |
従業員数 | 800名 ※Capgemini Group=35万人以上 |
売上高(グローバル) | 180億ユーロ(2021年) |
募集情報
{{r.GsRecruitingItem.description}}
-
- {{s.entry_end_date}} ({{s.entry_end_day_of_week}}) {{s.entry_end_time}} {{s.apply_method_label}}
-
{{s.name}}
- 日程:{{s.event_date || ' '}}
- 場所:{{s.place || ' '}}
このページを閲覧した人が見ているページ
募集情報
{{r.GsRecruitingItem.name}}
{{r.GsRecruitingItem.description}}
-
- {{s.entry_end_date}} ({{s.entry_end_day_of_week}}) {{s.entry_end_time}} {{s.apply_method_label}}
-
{{s.name}}
-
日程: {{s.event_date}}
場所: {{' ' + s.place}}