外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。
今現在、就活の際に、ES添削やOB訪問するのが当たり前になりつつあると思うのですが、なぜ、Audreyさんはしなかったのでしょうか?しないことに対して不安などはありませんでしたか?
この質問への回答 1件
相談室回答者
外銀マーケッツ部門内定者/ サマーインターンは主にマスコミ、戦コン、外銀など/ ES添削もOB訪問もせずありのままの自分とパッションで自由に就活をしていました。お気軽にご質問頂ければありのままの意見とパッションでお答します。
ES添削をしなかった理由は、就活初期に知り合いの就活生が添削前と添削後のESを見せてくれたのですが、それを見て「この程度なら自分は添削とかしてもらわなくても通るんじゃないかな」と調子に乗ったからです(笑)
大学3年の4,5月にマスコミインターンのESを出し始めて順調に参加できたので、添削してもらわないことへの不安は最後までありませんでした。
一方で、OB訪問をしなかった理由は、内定辞退の際に気まずくなるかなと思ってなんとなく気が引けているうちに就活が終わっていたという感じです。外銀インターンの直後くらいは、どうしても外銀に行きたいしOB訪問した方がいいのかなと不安に思ったりもしましたが、そうこうしてるうちに面接が始まり、選考を通して社員さんと知り合えたのでOB訪問をする必要性が次第に薄れていきました。
回答日:2019/03/30

会員限定サービス
厳選企業の募集情報
外資系・日系トップ企業の最新
インターン・本選考情報が届く
先輩のES・体験記
実際のインターンや本選考に
関する体験レポートが読める
内定者に聞くコミュニティ
トップ企業内定者や社会人OBに
就活の疑問・悩みを聞ける
Premiumスカウト
厳選した優良企業から、
会食や面接などのスカウトが届く