外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。
21卒で外資系投資銀行を志望しています。選考についての質問ですが、理系の割合はどれぐらいでしょうか?理系でTOEICは930を持っていて、毎日金融に関して勉強していますが、まだ金融に関する資格などはありません。面接に呼ばれるためにはやはり資格などを取るべきでしょうか?
この質問への回答 1件
相談室回答者
セールス・ストラクチャリング・トレーディングの選考全て受けていたので,(解答可能な範囲で)幅広く答えていきたいと考えています.
理系は外銀全体で2割から3割程度でしょうか(部署によってもそこら辺はまちまちで,実際に会社に赴いて見てみるのも良いかもしれません).で,「面接に呼ばれるための資格」は正直存在しません.私自身何も資格もっていませんが,内定は頂けましたし,多分内定者のほとんどは金融に関する資格など持っていません.更に言えば,私自身金融に関してほぼ勉強したことがありません.結局面接では,「この人と働きたいか否か」が要になってくるので,資格の勉強するよりは自己分析を徹底的に行うことが遥かに有効です.ただし,金融の知識は入社後絶対に役に立つので,勉強して損することは無いと思いますよ.
あと,アドバイスとして,資格するくらいなら,留学なりインターンなりする方がよっぽど良いです.面接のときに話せるエピソードが豊かになるのもそうですが,資格よりも自分の得られるものは絶対多いと思います.
回答日:2018/12/21

会員限定サービス
厳選企業の募集情報
外資系・日系トップ企業の最新
インターン・本選考情報が届く
先輩のES・体験記
実際のインターンや本選考に
関する体験レポートが読める
内定者に聞くコミュニティ
トップ企業内定者や社会人OBに
就活の疑問・悩みを聞ける
Premiumスカウト
厳選した優良企業から、
会食や面接などのスカウトが届く