外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。

Fラン就活生です。有名コンサルに応募したら全部ESとwebテストが通ってしまいました。正直落ちると思っていたのでグルディスや面接の対策を全くしていませんでした。面接やGDの練習はどうやってやったらいいですか?明日からGDと面接が始まるので非常に焦っております

この質問への回答 1

目指せ!プロ彼氏

戦コン、財閥系総合商社、外銀マーケッツ系の質問、くだらない質問待ってます。

ご質問いただき、ありがとうございます。
限られた時間の中で効率的に準備するために最低限のエッセンスをお伝えします。
まずGDで見られていることですがここでは論理的思考力や協調性、発言の頻度や質がみられています。短期間で対策をする場合は最低限「役割を意識すること」「論理的な話し方を身につけること」「結論を簡潔に伝えること」に集中するとよいでしょう。たとえば議論を整理するファシリテーターや、データを活用して具体的な意見を述べる役割を意識するだけでも、議論への貢献度を上げることができると思います。また、ある程度フレームワークを覚えておいて発言の型を作るのも有効だと思います。
一方で面接対策についてですがまずは「自己紹介」「志望動機」「ガクチカ(学生時代に力を入れたこと)」の3つを重点的に準備すると、どの企業の面接でも応用が利きやすくなります。加えて想定質問への回答を箇条書きで整理し、何度か口に出して練習するだけでも、かなりスムーズに話せるようになるはずです。

回答日:2025/02/07

header description