外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。

大学2年生の1月で就職活動に不安を感じています。自分の通う成成明学から志望する大手企業に進めるか考え、早めに動くことを決意しました。1年次は現役時代に目指した大学への再挑戦として仮面浪人をしましたが、あと1点で英語の足切りにひっかかり、不合格となり、その後進級。2年次はサークル活動でそのサークルでのウィンタースポーツに力を入れましたが、特筆すべき役職経験はなく、アピールポイントに悩んでいます。現在は、長期インターンやイングリッシュスピーチコンテストへの参加、春休みを機に短期インターンへ参加予定です。SNSで就活相談も試みましたが、結局有料プログラムやスクールの勧誘に至り、「ガクチカはお金をかけなければ作れないのか」と悩むこともあります。現在の時期を考慮した上で、なにかガクチカを含め、アドバイスいただけると幸いです。
※知名度のある大手企業で働きたいと思っており、志望業界は航空、自動車、IT、人材、不動産・インテリア、文具などで、なるべく英語を活かした仕事を希望しています。

この質問への回答 1

目指せ!プロ彼氏

戦コン、財閥系総合商社、外銀マーケッツ系の質問、くだらない質問待ってます。

ご質問いただき、ありがとうございます。
今までもガクチカがないと思うことに焦りを感じる就活生の方を多く見てきましたが、正直ガクチカの内容自体はそこまで重要ではありません。確かに大手企業を目指すにあたり、華やかな経歴や特別な成果が求められるように思えますが、実際には経験そのものよりも、そこから得た学びや成長をどれだけ具体的に伝えられるかが重要です。そのため、これまでの仮面浪人の経験やサークル活動、現在取り組んでいる長期インターンやスピーチコンテストもあなた自身の努力や挑戦を示せれば十分でしょう。特に英語を活かしたいという目標があるのであればスピーチコンテストでの取り組みや、インターンでの成果を具体的に深掘りすることが大切です。

回答日:2025/01/28

header description