外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。

ブラックロックなどバイサイドにもセールスの仕事はあると思うのですが、バイサイドセールスとセルサイドセールスはまったく別物なのか、または似たようなものなのでしょうか?

この質問への回答 1

目指せ!プロ彼氏

戦コン、財閥系総合商社、外銀マーケッツ系の質問、くだらない質問待ってます。

ご質問いただき、ありがとうございます。
個人的には結構違うものだと思います。セルサイドセールスは投資銀行や証券会社に所属して、主に金融商品の販売を行うため、要は株式、債券、デリバティブなどを投資家に提案して取引を成立させるのが主な役割です。そのため、マーケットの知識はもちろん、スピード感や交渉力が求められます。
一方、バイサイドセールスは投資信託やETFといった自社の運用商品を年金基金や金融機関、個人投資家向けに提案しますが、単なる売り込みではなく、顧客のポートフォリオ全体を理解して適切なソリューションを提供するのが大切といわれています。
簡単に言うと、セルサイドは「短期的に売る」ことがどちらかといえば重要でバイサイドは「長期的な信頼関係を築きながら、運用をサポートする」感じかなと思います。

回答日:2025/01/17

header description