外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。

https://www.deshaw.com/careers/fundamental-research-analyst-5255
https://higher.gs.com/roles/138141
https://jpmc.fa.oraclecloud.com/hcmUI/CandidateExperience/en/sites/CX_1001/job/210573303/?keyword=trading&mode=location
https://www.citadel.com/careers/details/equities-investment-associate-ashler-capital-global-equities-surveyor-capital/
CPA/CFA series7/63を取得しても上記のような現地のポジションには採用されづらいなどありますでしょうか?
(アジア人を下に見る文化があるかどうかなどです)

この質問への回答 1

目指せ!プロ彼氏

戦コン、財閥系総合商社、外銀マーケッツ系の質問、くだらない質問待ってます。

ご質問いただき、ありがとうございます。
CPAとCFAでシリーズ7や63といった資格はをお持ちなのはすごいですね。しかし、これらの資格を有していても日本以外の国での採用の際にはいくつかのハードルがある吐聞いたことがあります。
例えばご提示いただいた資格そのものは国際的に認められているものの、その有効性や重要性は地域や業界によって異なるため、応募先でそこまで評価されない可能性はあります。
さらに採用プロセスにおいては資格だけでなく、現地の言語スキル、文化的理解、そして現地のネットワークが重視されることが多いため、どうしてもネイティブと比べると採用されづらいでしょう。
最後にアジア人に対する偏見については業界や企業の文化によって異なるため、一概には言えません。ただ、国際的な大手企業や多文化共生を重視する企業ではスキルや実績がより重視される傾向があるといえるのではないでしょうか。

回答日:2025/01/17

header description