外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。
交換留学で2留している学部生です。博士課程までいき投資銀行のキャリアを歩みたいと考えているのですが年齢のビハインドから採用される範囲に入っているのかを懸念しているのですがどうなのでしょうか。
この質問への回答 1件

目指せ!プロ彼氏
戦コン、財閥系総合商社、外銀マーケッツ系の質問、くだらない質問待ってます。
ご質問いただき、ありがとうございます。
率直に言うと博士課程まで進まれてから投資銀行に入られる方はかなりまれだとは思います。理由としてはやはり投資銀行はハードワークが求められるので年齢が若いほうが体力的な余裕があるからだと思います。そのため、年齢が一つの要素であることは否定できない一方で金融業界は専門性を求める傾向があるため、例えばクオンツやストラテジストのような分野では博士の方しかほぼ入社ができないようにバックグラウンドがむしろアドバンテージになる場合もあるのでなるべくご自身の専門性と近い部署を希望することが重要でしょう。
回答日:2025/01/15

会員限定サービス
厳選企業の募集情報
外資系・日系トップ企業の最新
インターン・本選考情報が届く
先輩のES・体験記
実際のインターンや本選考に
関する体験レポートが読める
内定者に聞くコミュニティ
トップ企業内定者や社会人OBに
就活の疑問・悩みを聞ける
Premiumスカウト
厳選した優良企業から、
会食や面接などのスカウトが届く