外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。
公認会計士が監査法人での経験を活かして外資系投資銀行転職するのは可能なのでしょうか?その場合狙い目の部署を教えてください また学歴フィルターは早慶からでしょうか?
この質問への回答 2件

竹本 祐也¦Takemoto, Yuya
新卒でゴールドマン・サックス投資調査部に入社。商社セクター、エンターテイメント・インターネットセクターなどを経て鉄鋼セクターのチームヘッドに。A.T.カーニーに転職後、コミュニケーション・メディア・テクノロジー業界担当マネージャーとして中期戦略立案や新規事業立案などのPJに従事。現在はマーケティングデータ分析SaaS/DXコンサルティングのスタートアップにて取締役CFOとして経営戦略、財務戦略、アライアンスの推進など、経営全般に尽力。21年に上場。
株式調査部でアナリストはいかがでしょうか。
回答日:2024/11/23

目指せ!プロ彼氏
戦コン、財閥系総合商社、外銀マーケッツ系の質問、くだらない質問待ってます。
ご質問いただき、ありがとうございます。
ジュニアレベルでよほど語学力堪能であれば可能ですがどうしても公認会計士業と投資銀行業務は離れているため、経験者採用だと難しいと思います。部署に関してはアドバイザリーかECMでしょう。
学歴フィルターは早慶以上であれば問題ないと思います。
回答日:2024/11/12

会員限定サービス
厳選企業の募集情報
外資系・日系トップ企業の最新
インターン・本選考情報が届く
先輩のES・体験記
実際のインターンや本選考に
関する体験レポートが読める
内定者に聞くコミュニティ
トップ企業内定者や社会人OBに
就活の疑問・悩みを聞ける
Premiumスカウト
厳選した優良企業から、
会食や面接などのスカウトが届く