外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。

30代で総合商社から中途でのデベ転職を検討しています。
・以前三井不のお話をエージェントに伺った際、財閥デベは総合商社に当たらない給与水準にしていると仰っていました。しかしOpen Moneyやa open workを見るに全く同等ではない、感覚として30代で500万程度年収に開きがあるように思いました。直近の商社の好業績の影響で差が開いてるのかと思いますが、デベ側もこれに合わせてベースアップしていく方向ですか?
・総合商社でデベ関連は未経験ですが、このような経歴で中途入社した場合かなり苦労しそうですか?専門はエネルギー関連です。
・総合商社からデベへの転職を客観的に見ておすすめですか?

この質問への回答 1

KK@総合デベ

KK@総合デベです。若手社員です。主にオフィスビルの業務に携わっています。

金額ベースの話は各社異なるので一概には言えないですが、昨今の総合商社の好業績によるボーナスで割と差が開いている印象は個人的にはあります。ただニュースにもなっていたようにデベ側もベースアップしているので、海外の配属リスクが低いことやボーナスのアップダウンがあまりない業界なのでそこを勘案した場合には、少し見劣りするレベル程度かと思います。
総合商社はデベロッパーと同じく割と潰しが効きにくい業界かと思うので多少の苦労はあるかと思いますが、30代以降で不動産未経験の入社も珍しくないので大きな問題にはならないと思います。
隣の芝生は青いので私から見ると総合商社に転職したいなと思うくらいに恵まれている環境だなと思いますが、デベも客観的に見て恵まれていると思いますし、不動産が好きな人にとっては文句なしにオススメの業界かと思います。

回答日:2024/11/03

header description