外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。

BofAと野村の両方のIBDの内定をもっており、以下の点から長らく悩んでおります。

①BofAが外資系の中でもパワハラ等のカルチャーが強く残っていそうな点
②M&Aの案件数が野村の方がありそうな点

プロ目線ではどちらの環境をおすすめされますでしょうか。

この質問への回答 1

目指せ!プロ彼氏

戦コン、財閥系総合商社、外銀マーケッツ系の質問、くだらない質問待ってます。

ご質問いただき、ありがとうございます。
新卒であれば野村を推しますね。BofAがどのようなカルチャーなのか、内情はわかりませんが新卒で入社した会社が激務過ぎて病気になってしまったり、社会復帰が難しくなってしまった方を一定数見てきている身としてはどうしても最初はある程度教育のしっかりしている会社を勧めたくなってしまいます。
一方で踏ん張れればPEやファンド、その他外資系金融機関に行きやすいのはBofAだとも思いますので後悔のない決断をしていただければと思います。

回答日:2024/10/24

header description