外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。
ベンチャー企業のGDでは、コツを掴んで以降選考に落ちることが無かったのですが、大手の鬼門となるGDでは選考を通過できません。ベンチャーと大手でどのような差があるのでしょうか。
この質問への回答 1件

目指せ!プロ彼氏
戦コン、財閥系総合商社、外銀マーケッツ系の質問、くだらない質問待ってます。
ご質問いただき、ありがとうございます。
ベンチャー企業のGDはどちらかというとカルチャーフィット感や学生個人の能力を見ている傾向にあります。
一方で大手ですと周囲と上手くやれているかや言葉遣い等、減点方式に近い傾向にあります。
質問者さんがGDでどのようなバリューを発揮しているのかわかりませんが、やや自分をアピールし過ぎたりしているのかもしれません。
回答日:2024/07/16

会員限定サービス
厳選企業の募集情報
外資系・日系トップ企業の最新
インターン・本選考情報が届く
先輩のES・体験記
実際のインターンや本選考に
関する体験レポートが読める
内定者に聞くコミュニティ
トップ企業内定者や社会人OBに
就活の疑問・悩みを聞ける
Premiumスカウト
厳選した優良企業から、
会食や面接などのスカウトが届く