外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。

たった今このサイトに登録しました。
インターン未経験の中堅国立理系大学院生で、GoogleやApple、あるいはSONYなどの大企業に入りたいと思っています。プログラミングが授業の発展程度しかできないのが悩みです。

遅まきながら就活を始めたのですが、これら(あるいは類似の企業)のインターン募集は終わっていますか?
また上記のような外資IT、日系ITメーカーの技術営業やSEですと、どのようなテスト・面接を受けることになるのかも知りたいです。センターテスト的な何かがあるのでしょうか?
初歩的な質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。

以下がアピール点なのですが、どういう見せ方をしたら有利かも教えていただきたいです。
TOEIC960
ARテクノロジー系の研究で国際学会にて一位獲得
大学卒業時学長表彰獲得
海外大学へ留学

この質問への回答 1

目指せ!プロ彼氏

戦コン、財閥系総合商社、外銀マーケッツ系の質問、くだらない質問待ってます。

ご質問いただき、ありがとうございます。
インターン募集に関しては質問者さんが何年卒かによって終わっている、未だ行っているところがあると思います。そのため、まずはご自身で検索してみるとよいでしょう。
テストに関しても就活サイトを検索してみると個社ごとに対策が記載されてると思うのでそちらを参照したほうが良いと思います。
アピール点に関しては面接で最も話が弾みそうで人と差別化できるものを記載するとよいのではないでしょうか。

回答日:2024/06/27

header description