外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。
満期退学しなければならないことは内定先にいつ伝えられましたか?また、満期退学の可能性について内定先に事前に(内定後面談や内定前の面接で)相談していましたか?
この質問への回答 1件
相談室回答者
文系博士卒、日系コンサルで経営コンサルタントとして勤めています。 院卒の就活、日系コンサルについての質問をお答えできます!
文系博士である以上、3年で博士号を獲得することはほぼ無理なことはわかっていたので、満期退学になることは面接段階から各企業に伝えていました。その上で内々定をいただき、内定承諾の際に改めて入社可能かどうかを聞いた後に正式に内定を承諾しました。コンサル業界においては満期退学への解像度が高く、一般的な退学とは異なることはあまり説明せずとも理解してくれていました。ただ、内定承諾後に博士号取得を推奨されたので、入社後も書き続け、入社一年ほどで博士号を取得しました。ですので、満期退学とはいえ博士号取得を望まれないかというとそうでもないと思います。
回答日:2024/05/28

会員限定サービス
厳選企業の募集情報
外資系・日系トップ企業の最新
インターン・本選考情報が届く
先輩のES・体験記
実際のインターンや本選考に
関する体験レポートが読める
内定者に聞くコミュニティ
トップ企業内定者や社会人OBに
就活の疑問・悩みを聞ける
Premiumスカウト
厳選した優良企業から、
会食や面接などのスカウトが届く