外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。

26卒予定のGMARCH大学生で専攻は文学系です。今年で年齢は23歳になります。
現時点でアセマネの運用職かPEファンドに興味があります。学歴の面で通過できるか不安で、旧帝か京大の経済学部の編入を考えております。合格することを前提としますが、その場合最短でも26歳で就活を迎えることになります。
そこで質問がございまして、26歳新卒でこうした業界に就職することは現実的に可能なのでしょうか。業界に関する知識やインターン経験、人間力などのほかの強みがあれば可能性があるのでしょうか。恐縮なのですが、現在は人に示せるだけのそうした強みは持っていないです。もしくはいくら強みがあっても年齢のみで切られることはありますか。
編入ルートが難しい場合は、勉強して会計士→FAS→ファンドというルートで行こうと楽観的に考えています。

この質問への回答 1

目指せ!プロ彼氏

戦コン、財閥系総合商社、外銀マーケッツ系の質問、くだらない質問待ってます。

ご質問いただき、ありがとうございます。
まずPEファンドに新卒で入社はどのような経歴でもかなり難易度が高いと思います。
一方でアセマネであれば会社が許容するのであれば26歳の新卒であっても評価が高ければ入社可能です。
ただ、アセマネの中でも国内で最高峰といわれる企業に入社するのはかなりハードルは高いでしょう。
その場合はおっしゃるように会計士からスタートするルートが現実的だと思います。

回答日:2024/04/25

header description