外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。
24卒です。先日は質問に答えていただきありがとうございました。おっしゃるとおり、内資・外資にこだわらず、会社の将来性や売り上げをみて決めることにしました。
そこでもう一つ聞きたいのですが、バイエル薬品と大塚製薬ならどちらがおすすめでしょうか?職種は品質管理職です。立地的にはバイエル薬品なのですが、大塚製薬も捨てがたくて悩んでいます。
この質問への回答 1件

あんこもち🇬🇧
理系・修士卒 l 日系コンサル→ 外資系コンサルのシニマネ | 欧州での海外駐在および現地採用経験あり|現在はイギリスのコンサルで初の日本人として働いてます | 新卒・中途採用担当 | ライフサイエンス業界(製薬・医療機器) | お気軽にご質問ください。
質問ありがとうございます。どちらも大手の優良企業ですね。現時点における会社の将来性だけを客観的にみた場合は大塚製薬(グローバル製品を中心に増収、アンメットニーズが高い領域への製品開発も活発。対してバイエル薬品はパイプラインが乏しく早期退職者も募集している)とお答えします。
しかし、就職するとなると結局ご自身が何を重要視するのかが重要となってきます。契約条件(勤務先・給料・ボーナス・福利厚生)はどうか、社風と合うのか、業務を通じてどういった経験を積むことができるのか、などの情報収集を行い総合的に判断したほうが良いでしょう。社員面談を依頼したり、社員の口コミサイトを見るのもおすすめです。内定者懇親会があれば周りと情報交換しましょう。その上で一人で悩まず、質問者様のことをよく理解されている身近な方にご相談されてみてはいかがでしょうか。納得のいく良い決断ができることを陰ながら応援しております。
回答日:2023/05/13

会員限定サービス
厳選企業の募集情報
外資系・日系トップ企業の最新
インターン・本選考情報が届く
先輩のES・体験記
実際のインターンや本選考に
関する体験レポートが読める
内定者に聞くコミュニティ
トップ企業内定者や社会人OBに
就活の疑問・悩みを聞ける
Premiumスカウト
厳選した優良企業から、
会食や面接などのスカウトが届く