外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。
電通にいらっしゃっていた時に英語の業務が多かったと呟かれていましたが、昨今の大手総合広告代理店では英語を使う業務が何割くらいのイメージなのでしょうか?
この質問への回答 1件

yuuu/『ビジネス会食完全攻略マニュアル』発売中!
非体育会系、留学経験無し、コネ無し、目立った経験無しでも十数社内定頂くことができました。就活は単なるゲームです。受験勉強と同じく正しい情報をもとに対策すれば内定は出るので、気軽に相談してください。
よく覚えてますね笑
ある特定のプロジェクトにおいて英語使用頻度が多かっただけで、全てにおいて英語が求められた訳ではありませんでした。
クライアントやプロジェクトによりけりなので具体的な数字はわかりませんね。英語を活用できる環境は多数あるので、使いたいのであればその機会は沢山あるかと思います!
回答日:2023/05/01

会員限定サービス
厳選企業の募集情報
外資系・日系トップ企業の最新
インターン・本選考情報が届く
先輩のES・体験記
実際のインターンや本選考に
関する体験レポートが読める
内定者に聞くコミュニティ
トップ企業内定者や社会人OBに
就活の疑問・悩みを聞ける
Premiumスカウト
厳選した優良企業から、
会食や面接などのスカウトが届く