外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。

実際に就活をするなかで、学歴で不利に感じたことはありますか?同じくMARCHの学生ですが、どれだけ英語とかできてもちょっと自信がないメンタリティーが少しあります。

この質問への回答 1

相談室回答者

MARCHの文系卒業後、新卒で外資系の製薬メーカーにMRとして入社し、現在は転職をして外資系の食品メーカーに勤めています。 精通している業界 : 製薬業界、食品業界 就活のスタイル : 実践練習としてインターンから色々な会社に応募して、とにかくESや面接の場数を踏んでいました。 趣味 : 旅行

質問ありがとうございます。
私は銀行、損保、製薬の三つの業界をメインに就活していましたが、不利だと感じることはなかったです。
ただ、当時の周りの就活状況を思い返すと五大商社、戦コン、外銀の内定者は聞いたことがないのでおそらくこのあたりは特別な何かがないと厳しい気がしています。
英語が出来ればESや面接の印象は良いと思いますし、MARCHだからといって卑下する必要はなく、自信を持って就活してください!

回答日:2023/04/24

header description