外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。

デベロッパー志望動機の原体験がマンションとか商業っていうのは、その施設に訪れた際の体験価値が印象的→自分も提供する側に立ちたい、ということでしょうか?
自分自身就活軸の原体験はデベロッパー関係なく、デベロッパー志望動機は就活軸が○○な点においてデベロッパーで1番満たされる、また、〜〜というようなことをしたくてデベロッパー、、という構成になっているので質問しました。

この質問への回答 1

KK@総合デベ

KK@総合デベです。若手社員です。主にオフィスビルの業務に携わっています。

あくまで志望理由(デベロッパー各社)の一つの例です。

(理由)人の流れを変えるような影響力の大きい仕事をしたい
(原体験)自分が子供の頃に近くに商業施設が出来た。
→地元に人が集まった。マンションの開発も増えた。
(まとめ)子供の頃の経験から、私も上記の様な仕事をしてみたい

大分省略してますし大雑把になってますが、ここに自分の強みや大学時代の経験を合わせてやる形が無難な一つの例です。

回答日:2023/01/30

header description