外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。
現在は新卒で入って会社に一生勤め続けることが当たり前の世の中でもないので、多くの人が転職というものもうっすらと浮かべながら就活にも取り組むと思うのですが、ファーストキャリアを選ぶ段階において、転職をはじめとする”新卒後”のキャリアプランをどの程度の解像度で考えるべきなのでしょうか?HDS様のご意見をお聞かせいただけますと幸いです。
この質問への回答 1件
相談室回答者
外資系IT企業マーケティング. 海外MBA卒
ご質問ありがとうございます。もし可能であれば自分が将来どの様な方になりたいのかロールモデル的な方がいると良いと思います。ロールモデルの方々がどの様な道のりでキャリアを築かれていったか調べていくと自ずと解像度が上がって来ると思います(例えば50代で経営者になりたい場合と、30代で経営者になりたい場合は少し過ごし方が違うと思います。経営者以外でも同じです)。個人的な意見ですがご参考になれば幸いです。
回答日:2022/12/13

会員限定サービス
厳選企業の募集情報
外資系・日系トップ企業の最新
インターン・本選考情報が届く
先輩のES・体験記
実際のインターンや本選考に
関する体験レポートが読める
内定者に聞くコミュニティ
トップ企業内定者や社会人OBに
就活の疑問・悩みを聞ける
Premiumスカウト
厳選した優良企業から、
会食や面接などのスカウトが届く