外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。

Twitterでよく見られる自称高年収のアカウント、正直大半が嘘だと思うのですがyuuuさんはどのようにお考えでしょうか。本当に社会人経験あるのかってツッコみたくなるようなツイートもたまに見かけます…

この質問への回答 1

相談室回答者

非体育会系、留学経験無し、コネ無し、目立った経験無しでも十数社内定頂くことができました。就活は単なるゲームです。受験勉強と同じく正しい情報をもとに対策すれば内定は出るので、気軽に相談してください。

僕みたいな貯金もままならない貧困アカウントからすると羨ましい限りではありますが、わざわざSNSで「高年収」を語るメリットから考えればいいと思います。大抵は①高年収と語ることが自分のSNS上の金稼ぎに繋がる②現実で満たされない自己顕示欲を満たせる、のどちらかと思います。僕が知る限り、周囲の金持ちはわざわざSNS上で金持ちである公言はしておりませんね。yuuuはとうとう30代になったにも関わらず本当に本当にお金がなくて困っているのであくまで仮説とはなりますが、「金持ちである」と知られて得することなんてマッチングアプリのプロフィール欄以外殆どないとおもうので、、、以上を踏まえると大抵とまでは言わなくても(結構②の比率もあると思うので)、嘘のアカウントは多いんじゃないですかねぇ。

回答日:2022/12/05

header description

会員限定コンテンツ多数!