外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。

総合商社はトレーディングを子会社等に移管し、事業投資及び経営管理が事業のメインとなり投資会社化することで、労働環境の面でホワイトになったとの声をよく聞きます。

部署によって違いはあると思いますが、先輩方などのお話を伺う中でごまたろうさんもそのように感じられる機会はございますか。

この質問への回答 1

相談室回答者

理系院生として就活していた22卒のごまたろうです

感じられる機会はあまり無いのが実情です

元々ホワイトだった部署の改善が目立っているだけです

元々ブラックだった部署も多少ホワイト化してますが、根っこの部分は変わってないので、依然ブラックです

内部の人間から見るとトレーディング、事業投資&経営管理といった区分けでブラック、
ホワイトの差異があるとは思えません

回答日:2022/08/17

header description

会員限定コンテンツ多数!