外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。
公認会計士短答受験生、大学3年生です。直近の5月短答に落ちて、12月で絶対受かりたいです。けれど会計士になっても優秀な人に囲まれてどんどん大変な道なのかなと不安に感じます。元気をください。
この質問への回答 1件

キティー Kitty
公認会計士、CFA協会認定証券アナリスト
会計士試験自体は結構大変ですし、若い時は周りに優秀ない人がいるとつい比べて卑下してしまうものです。
でも他人と比べる必要はありません。あなた自身会計士試験を始める前よりは振り返れば必ず成長しているはずです。会計士の勉強は結構体系的な知識が付きますし、実務をやるとだいぶ物の見方が変わりますよ。
私自身も大学生くらいの頃は数学などで周りに物凄くできる学生がいて自分は手を出さない方がいいと諦めていた時期もありましたが、逆に実務で使いながら勉強をすると人と比べる必要は無いし知識欲自体が目的によって促進している感覚があります。
まだまだ長い人生ですし、人と比べるためではなく、自分の人生を実りのあるものにするために自分の成長を楽しみながら勉強を続けて下さい。辛いと感じるのは成長している証拠です。
回答日:2022/08/12

会員限定サービス
厳選企業の募集情報
外資系・日系トップ企業の最新
インターン・本選考情報が届く
先輩のES・体験記
実際のインターンや本選考に
関する体験レポートが読める
内定者に聞くコミュニティ
トップ企業内定者や社会人OBに
就活の疑問・悩みを聞ける
Premiumスカウト
厳選した優良企業から、
会食や面接などのスカウトが届く