外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。
コンサルに転職するなら若いうちにしておいた方がいいと言われました。30歳過ぎてからの方が即戦力という意味で強みがあるのではないかと思いますが、若いうちにコンサル転職すべき理由があればお聞きしたいです。
私は別業界の内定者でまだ働いていませんが、一度はコンサル業に携わりたいと思っています。
この質問への回答 1件
相談室回答者
地方国立大学卒。外資系メーカー(Finance Div)、外資系総合コンサル(Strategy 部門)を経て、現在はPEファンドに勤務。「どんな質問にも24時間以内に返信します!!」と言う謎にハードルを上げてみます。笑
こちらお返事大変遅くなり、申し訳ないです!!
コンサルとして活躍するには所謂コンサルタントとしての基礎スキル (論点設計、紙かき、MTGファシリなど)があった上で、初めて業界知識や事業会社での業務経験が活きてくるイメージです。この人はすごく業界知識はあってしみじみとしたことは言うけども、アウトプットは作れない、または論点が考えられないだと、少し大変かなと思いますので、若くしてコンサルの基礎スキルを獲得したほうがよいのかなと思います!
回答日:2022/10/30

会員限定サービス
厳選企業の募集情報
外資系・日系トップ企業の最新
インターン・本選考情報が届く
先輩のES・体験記
実際のインターンや本選考に
関する体験レポートが読める
内定者に聞くコミュニティ
トップ企業内定者や社会人OBに
就活の疑問・悩みを聞ける
Premiumスカウト
厳選した優良企業から、
会食や面接などのスカウトが届く