外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。
コンサルに向いておらず、辞めてしまう人も一定数いると思いますが、優秀な人が多い中で、「人と比べてやや劣る」能力はあっても、「決定的に向いていない」能力は思いつきません。「向いていない」と辞めてしまった人に共通する要素はありますか?
この質問への回答 1件

秋田
外資系戦略コンサルティングファーム勤務
スタッフ/マネージャー/パートナーの3クラス夫々で「向いていない」と感じてやめられてしまう方が多い印象です。各クラス夫々理由はあれ、特に若手が気にすることが多いスタッフロールでは論点理解と長時間労働のどちらかで「向いていない」と感じる方が多い印象です。
回答日:2022/08/02

会員限定サービス
厳選企業の募集情報
外資系・日系トップ企業の最新
インターン・本選考情報が届く
先輩のES・体験記
実際のインターンや本選考に
関する体験レポートが読める
内定者に聞くコミュニティ
トップ企業内定者や社会人OBに
就活の疑問・悩みを聞ける
Premiumスカウト
厳選した優良企業から、
会食や面接などのスカウトが届く