外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。
就活を始めてから、お祈りメールがきたり周りの友人の結果を聞いたりして毎日自己肯定感が下がっています。自己肯定感を上げるにはどうしたらいいでしょうか?漠然とした質問で恐縮ですが何かアドバイスいただけますと幸いです。
この質問への回答 1件

Hikari
生物化学系の院から電気機器総合メーカーの開発職に進みました。 就活は割と広く行い、各種メーカー、外資系コンサル等に内定を頂いています。 会社に所属してみて、意外と私のような分野外からこの道に進む人も多い事を知りました。割と何とかなっているので、業界を絞りすぎず就活を行って良かったなと思っています。
自己肯定感や自己効力感といったものは、それ自体を上げようとして直接的に上げられるものではありません。
まずはどうして自己肯定感を上げたいのかを考えて見てください。
そして、簡単なことでいいのでどういう自分で在りたいかを考えて見てください。
それを掘り下げて行くと、その姿になるための道筋が見えて来ると思います。
そうしたら目標の自分を目指して行動しましょう。
この過程で自己肯定感はついてくると思います。
回答日:2022/08/01

会員限定サービス
厳選企業の募集情報
外資系・日系トップ企業の最新
インターン・本選考情報が届く
先輩のES・体験記
実際のインターンや本選考に
関する体験レポートが読める
内定者に聞くコミュニティ
トップ企業内定者や社会人OBに
就活の疑問・悩みを聞ける
Premiumスカウト
厳選した優良企業から、
会食や面接などのスカウトが届く