外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。

突然の連絡失礼いたします。23卒の者です。
以前、以下のような質問をさせていただいた者です。

PEファンドに前職においてLBOの経験(IBやコンサルの経験はなし)を経て転職される方はいらっしゃるのでしょうか?(いらっしゃらない場合、どのような要因でそのようになっているかをご教示頂けますと幸いです。私自身、転職サイトを見る限り、IBやコンサルの方が転職させれていると理解しています。)

また、LBO(新卒)→PEファンド→IBというルートは存在するのでしょうか?

ここでのLBOは、LBOファイナンス(銀行)を想定しておりました。分かりづらい質問となってしまい申し訳ございません。そのため、お時間がある時に再びご回答いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

この質問への回答 1

相談室回答者

地方国立大学卒。外資系メーカー(Finance Div)、外資系総合コンサル(Strategy 部門)を経て、現在はPEファンドに勤務。「どんな質問にも24時間以内に返信します!!」と言う謎にハードルを上げてみます。笑

こちらお返事大変遅くなり、申し訳ないです!!
つまり銀行にて融資業務をされている人がPEファンドを目指すルートがあるかということですね。うちのファンドにはそのような経歴の方はいらっしゃらないのですが、LBOの貸し手側だとすると、一定PE業務に対する理解や財務系の知識も身につきそうなので、全然狙えるのではないかと思います。
一方で、PEファンド→IBはあまり聞かないので、もしIB狙いでしたら、ファンド経由せずに狙うのもよきかと思います

回答日:2022/10/30

header description