初歩的な質問ですみません。どの業界でもインターンで落ちてしまったら本選考で不利になるのでしょうか?
この質問への回答 4件

yuuu/『ビジネス会食完全攻略マニュアル』発売中!
非体育会系、留学経験無し、コネ無し、目立った経験無しでも十数社内定頂くことができました。就活は単なるゲームです。受験勉強と同じく正しい情報をもとに対策すれば内定は出るので、気軽に相談してください。
企業によりけりなので一概に言えないという前提に立ちつつ。過去相談に乗っていた傾向ではESや初期段階での選考落ちは本選考通過可能性あり(僕も電通博報堂インターンでは落ちました)、インターンに参加→特別ルートがある企業において、乗れなかったパターンでの採用はかなりシビアであると認識しています。
回答日:2022/08/06

竹本 祐也¦Takemoto, Yuya
新卒でゴールドマン・サックス投資調査部に入社。商社セクター、エンターテイメント・インターネットセクターなどを経て鉄鋼セクターのチームヘッドに。A.T.カーニーに転職後、コミュニケーション・メディア・テクノロジー業界担当マネージャーとして中期戦略立案や新規事業立案などのPJに従事。現在はマーケティングデータ分析SaaS/DXコンサルティングのスタートアップにて取締役CFOとして経営戦略、財務戦略、アライアンスの推進など、経営全般に尽力。21年に上場。
僕はインターン採用のコースで落ちた会社に非インターン採用のコースで受かり、入社しました。インターン採用の場合に、インターンに行くところまでいって内定をもらえなかった場合には次は厳しくなる可能性もありますが、単純に1次面接くらいで落ちていれば問題はなかろうと思われます。
回答日:2022/07/05
相談室回答者
プロフィールを閲覧頂きありがとうございます。 自分が就活中に見ていた業界は主にIT、コンサル(SEがメインなのでコンサル職には詳しくありません)です。 文系出身で、国際系学部に属しており、IT知識や言語はほとんど独学で得ました。 1年間・3ヶ月間の長期インターンや1-3daysインターンまで幅広く参加した経験を持っています。 ITの就活は通常とは少し違うと言われています。私と同じように文系からSEとして働きたい方は是非お気軽にご質問ください。
基本的にはインターン選考と本選考は切り離して行われます。企業側が「インターンで落ちた人でも本選考に受かる」と仰っている場合のほとんどは真実だと思います。
しかしインターン選考で受けたWebテストの結果が芳しくなく、かつ本選考においてもその結果が引き継がれてしまう場合、不利になる可能性があります。
自分の経験上、本選考の時期に再受験不可と知る場合もありましたので、もし現在Webテストに対して苦手意識がある場合は今のうちに対策を進めておくことをおすすめします。
回答日:2022/06/30
相談室回答者
23卒で某シンクタンクの環境系部署の研究員として働きます。 文系学部卒です。 就活時はコンサル・投資銀行を筆頭に,メーカーなども見ていました。外資・日系大手・ベンチャーいずれも選考やインターンの経験があります。 かなり色々と失敗を積み重ねた質ですので,せめて皆様の一助となって経験を供養できればと思います(たとえばGD17連敗からの克服とか)。
「どの業界でも」となると全ての業界を網羅しているわけではないので完全に回答しきれないですが,およそどの業界でもインターンに落選したからといって本選考が不利になるとは考えられません(無論,インターン後に早期選考プロセスがある場合は別です。それならインターンルートの方が有利です)。
私が経験したところでは,インターンに落選したというのを人事の方さえ知らないことが多々ありました。こちらが話題で出して初めて「えっ,当社のインターン受けられてたんですか」と言われたレベルです。
というか,本選考よりずっと早く始まるインターンに応募していたというのは,関心が早期からあったことを示す意味でプラスに捉えられることはあれど,マイナスに捉えられることはないでしょう。企業側もインターン(特に夏のインターン)は就活生側のお試し要素が強いことはわかりきってますから,落ちたからといって本選考に不利だと考える必要はありません。
ただ自身の経験から一つだけ言わせてもらえば,「インターンに参加を表明したが,やはり欠席することにした」というのは大きくマイナスになることがあります。私は夏に突然の用事でこのパターンになってしまった会社があったのですが,以降,秋のインターンも冬のインターンも本選考も全て書類落ちとなりました。レベルが同じ/より高い同業他社では普通に通っていたので,ブラックリスト入りになったのではないかと思ってます。
ですので,参加の可否についてだけは(合格後に)慎重に検討しましょう笑
回答日:2022/06/29
