外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。
日系AMとGMで迷っています。両方セールスで業界内順位は変わりません。業務自体には両方面白さを感じています。
AMの方が精神的プレッシャーが小さく、労働時間が短い印象にあるのですが実際どうでしょうか。
またもし新卒でどちらか選べるなら、どちらを選びますか。(重視する点によるとは思いますが、ご意見を伺いたいです。)
この質問への回答 1件

Winter
日系金融機関のクオンツアナリストです。クオンツリサーチ、ファンドマネージャー等の経験があります。
ご質問ありがとうございます。
GMセールスのしんどさがどの程度かは分からないのですが、確かにアセマネはターンオーバーが低いため居心地は良いということだと思いますし、19:00頃には退社されている印象です。
給与のアップサイドと労働時間のどちらを取るかという感じですが、私は後者派なので今でも新卒の時でもおそらくアセマネを選びます。ただ今は証券会社も労働時間的にはホワイト化したと聞きますし、最後は選考を通じて感じたカルチャーに合いそうかどうかが大切だと思います。
回答日:2022/05/23

会員限定サービス
厳選企業の募集情報
外資系・日系トップ企業の最新
インターン・本選考情報が届く
先輩のES・体験記
実際のインターンや本選考に
関する体験レポートが読める
内定者に聞くコミュニティ
トップ企業内定者や社会人OBに
就活の疑問・悩みを聞ける
Premiumスカウト
厳選した優良企業から、
会食や面接などのスカウトが届く