外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。
こんにちは!いつもツイート拝見しております。
4月から総合商社入社予定のものです。
20代で海外(出来れば駐在)に行きたいという気持ちがとても強いのですが、事業ポートフォリオが国内に集中しているコンシューマー産業/生活産業系の部署に配属されそうです。
この場合、配属後に海外駐在したい旨をしっかり主張しつつ結果を出せば、このような部署に配属された場合でも駐在は十分可能なのでしょうか。
あるいは、部署変更やMBAなどを検討した方が早いのでしょうか。
お忙しいところとは存じますが、アドバイスいただけると幸甚です。
この質問への回答 1件
相談室回答者
就活では面接無敗。 総合商社、電博、日系大手金融、飲料メーカー等から内定し、総合商社へ。 東南アジア周りのビジネスをしております。
まずはご入社おめでとう御座います。
部署名の書きぶりでどちらの会社さんか直ぐにわかりそうな感じが致しますが、部署変更がどこまで叶うかは難しいですが、常に会社へは駐在したい旨を発信しましょう。
MBAの検討は、一概に良い事とは言い難いかと存じますので、まずは目先の業務の体得かと思います。
頑張ってください!
回答日:2022/04/08

会員限定サービス
厳選企業の募集情報
外資系・日系トップ企業の最新
インターン・本選考情報が届く
先輩のES・体験記
実際のインターンや本選考に
関する体験レポートが読める
内定者に聞くコミュニティ
トップ企業内定者や社会人OBに
就活の疑問・悩みを聞ける
Premiumスカウト
厳選した優良企業から、
会食や面接などのスカウトが届く