外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。
変な質問なのですが、結婚は何歳ごろにしたいと思っていらっしゃいますか?私も2019年春に就職する外銀内定者なのですが、キャリアを追い求める姿勢とライフイベントに適切に対応することの2つに挟まれるであろうこれからの人生に少し辟易としています。私を含め外銀に勤める方の多くがキャリア重視だと思うのですが、結婚という重要なライフイベントについても真面目に取り組まないとまずいかなと思うようになりました。相談できる方もあまりおらず、ぜひご意見をお聞かせください。
この質問への回答 1件
相談室回答者
あまり情報を得にくい職種かなと思うので、何かあれば気軽に質問して下さい!本選考に関して他にお話できる業界(選考を経験した業界)はコンサルとITです。
いいですね、就活の質問より気が楽で助かります!
私は「◯歳までに結婚」といったプランを立てておりません。もちろんある程度の将来設計が必要であることは理解しておりますが、何となく「数字」に縛られて焦らされるような感覚に拒否反応を示してしまうからです。
また、例えば家で仕事の愚痴を聞いて欲しいだったり家事を分担したいだったりという点に関しては例えば同棲すれば解決するのではと考えてしまいます。(もちろん将来的に結婚するであろう相手とという意味です。)
ですから、私が最終的に結婚を考え始めるタイミングは本当に子供が欲しいと思った時かなとぼんやり考えています。
※相手方の考えもあるでしょうし、そもそも現時点での私の世間知らずなイメージが正解だとは到底思えないので今後右往左往するかもしれません。
ただ、おそらく男性であれ女性であれ、自身のキャリアとライフイベントの両立について考えなくてはならない時代だと思うので、前向きかつ気楽に考えていけばいいと思います!
文字で上手に伝えるのは難しいですね、今度カフェでお話ししますか?笑
興味深いご質問ありがとうございました。
回答日:2018/12/08

会員限定サービス
厳選企業の募集情報
外資系・日系トップ企業の最新
インターン・本選考情報が届く
先輩のES・体験記
実際のインターンや本選考に
関する体験レポートが読める
内定者に聞くコミュニティ
トップ企業内定者や社会人OBに
就活の疑問・悩みを聞ける
Premiumスカウト
厳選した優良企業から、
会食や面接などのスカウトが届く