外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。

Googleに転職する人はファーストキャリアで名だたる企業に就職してるケースが多いと聞きましたが、電博以外だとどういった企業からの転職が多いのでしょうか?日経だと、外資ベンダーや戦略コンサル以外だと、リクルートやヤフーなどのイメージはあります。また、そのような企業にはファーストキャリアとして入ることが必須なのでしょうか?

この質問への回答 1

yuuu/『ビジネス会食完全攻略マニュアル』発売中!

非体育会系、留学経験無し、コネ無し、目立った経験無しでも十数社内定頂くことができました。就活は単なるゲームです。受験勉強と同じく正しい情報をもとに対策すれば内定は出るので、気軽に相談してください。

就活生の方からすると「Google就職、すごい!!」となりがちですが、本当に(ビジネスサイドで)Googleさんに就職・転職すべきなのかは万人にお勧めはできず、よーく考えた方がいい気がします。大前提素晴らしい会社なんですが、僕の周囲でGoogleさん行った方の話を聞く限り、、、
念のためもう一度言いますが、世間体や給料は文句なしに素晴らしい会社だと思います。
ご質問で名を挙げていただいた企業さんが中心ではないですかね。ファーストキャリアだけでなくセカンドキャリアまで含めて、ピカピカ系キャリアは1つくらい挟んでおくに越したことは無いと思います。

回答日:2022/08/01

header description

会員限定コンテンツ多数!