外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。
エントリー動画、PR動画、録画面接などが苦手です。何かコツやアドバイスはありませんか?
この質問への回答 1件
相談室回答者
旧帝大学理系院生22卒です。幅広く就活して外資マーケに進む予定です。 インターン合格先業界:食品、化粧品、消費財、総合デベロッパー、日系コンサル、広告、総合商社、インフラ、IT
今年は動画が多いそうですね…
画面の向こう側にいる”人”に語り掛けるように話すことを私は意識していました.
動画系はどうしても「原稿丸読み感」が出やすいと思っています.
それだとどうしてもアピールしづらいので
・カメラを見て喋るが,凝視しすぎない
・抑揚を大げさにつけて喋る.
・多少の噛みや詰まりは気にしすぎない
などを意識して,できる限り「面接官に対して喋っている感」を出すようにしていました.
回答日:2022/03/12

会員限定サービス
厳選企業の募集情報
外資系・日系トップ企業の最新
インターン・本選考情報が届く
先輩のES・体験記
実際のインターンや本選考に
関する体験レポートが読める
内定者に聞くコミュニティ
トップ企業内定者や社会人OBに
就活の疑問・悩みを聞ける
Premiumスカウト
厳選した優良企業から、
会食や面接などのスカウトが届く