外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。
GAFAMの技術職に転職したいと思っています。先日、Hadoopのコミッタの方がawsに転職したと思いますが、やはりそうした技術的な専門性が必要なのでしょうか?
この質問への回答 1件
相談室回答者
早慶理系院生です。GAFAM技術職に内定を頂きました。 Web系の企業でWebエンジニアとしてインターンで働きながら、データサイエンスに関わる研究をし、クラウドサービスを提供するGAFAMの一社に内定をもらうという経歴です。そのため、ITに関する技術的な知識を学生としては広い範囲で持っていると思います。 就活ではWebエンジニア、データサイエンティスト、ITコンサル、SEなどの技術系の職種をメインに考えていました。 基本的な就活の相談から技術系特有の質問までお待ちしています。
自分もその方のことはtwitterでお見かけしました。あの方は、日本法人の中ではかなり特殊なSDE (ソフトウェアディベロップメントエンジニア=開発職)の職種で入社されているようです。AWSのSDEは基本的に米国勤務の方が多くを占め、採用されるにはかなりの技術スキルが必要です。
一方で、通常GAMのクラウド系日本法人の技術職といえばサポートエンジニアやプリセールスエンジニアなどが多くを占めます。これらも技術力を要求はされますし、SDEや研究職として働けるような技術力に長けている方も多いですが一般的にはSDEほどは技術力を要求されない職種です。なので、界隈で知られる有名人レベルの技術力でなくとも入社は可能でしょう。(対人能力など逆にSDEではあまり問われないものも問われますが...)
回答日:2022/02/10

会員限定サービス
厳選企業の募集情報
外資系・日系トップ企業の最新
インターン・本選考情報が届く
先輩のES・体験記
実際のインターンや本選考に
関する体験レポートが読める
内定者に聞くコミュニティ
トップ企業内定者や社会人OBに
就活の疑問・悩みを聞ける
Premiumスカウト
厳選した優良企業から、
会食や面接などのスカウトが届く