外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。
トップティア六企業のサマーインターンの選考を受けるうえで、TOEICの点数はどれほど重要でしょうか。自分で調べてみたところ特にTOEICのスコアを要件とするという旨の記載がないため、わざわざ受ける必要はないかなと考えているのですがやはりスコアは持っておいた方が良い物でしょうか?土日には部活の予定が入っており、練習を休まなければTOEICを受けに行く時間が取れないという状況です。
この質問への回答 1件
相談室回答者
23卒の戦略コンサル内定者です。お話出来ることとしては主として非選コミュ&非経済&地方からのコンサル就活です。専門はメディアと情報なのでその辺のお話も。左脳より右脳の回転がいいです(当社比)
トップティア6企業が具体的にどこかはちょっとよく分からないですが、選コミュなどがターゲットにしている某戦コン3社+某外銀3社だと仮定すると(もし違ったらすんません)
戦コン→少なくとも新卒の選考ではスコア見られません。なんか某M社はやたら英語できる人多いイメージありますが(偏見?笑)
まあ実際、M社は選考過程で英語やっとけばよかったなあと感じる時があったので、スコアメイキングと言うよりきちんと英語力(特に速読力)をつけた方がいい説はあります
外銀→こちらもスコアはいらない…はず。ただ適性検査に英語が入ってたり部門によっては面接でしっかり英語話せるか見られたりするかもですね
とりあえず私が受けたアセマネは全く見られてなかったと思いますが
こっちはあんまり詳しくないので外銀の有識者help!
まとめると、スコアはいらないですが、会社や部門しだいで英語力を見られる機会はあるということです
あと、割とみんな英語できるので、スコアで英語力をアピール!もなかなかできないイメージですね
とりあえずそれぞれの面接とかジョブとかの対策を粛々とやることが一番大事かと思われます
部活をしながらということで大変だと思いますが、そのバイタリティがあれば努力の方向さえあってれば結果はついてくると思います
頑張ってくださいね( ᐡ。• ·̫ •。ᐡ )
回答日:2022/02/07

会員限定サービス
厳選企業の募集情報
外資系・日系トップ企業の最新
インターン・本選考情報が届く
先輩のES・体験記
実際のインターンや本選考に
関する体験レポートが読める
内定者に聞くコミュニティ
トップ企業内定者や社会人OBに
就活の疑問・悩みを聞ける
Premiumスカウト
厳選した優良企業から、
会食や面接などのスカウトが届く