外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。

Stradさんは1留されているとのことですが、金融企業での面接において留年について聞かれることはどれくらいありましたか?金融JTCは特に留年に対して寛容ではない印象がありますが、自分は怠惰な理由で1留の経験があり、選考においてどの程度影響があるのか不安に感じ質問いたしました…。

この質問への回答 1

相談室回答者

日系IB1年目です。 同業界を受ける友人や先輩、OB・OGとの交流もない中で就活をしていたのでかなり特殊な方だと思います。 趣味だと音楽(クラシック/アイドル)とサッカーがすごく好きです。 就活に限らずどんな質問でもウェルカムです!

日系の金融機関では聞かれることもありましたが、自分が留年した理由を説明したら納得していただけた様子でした。また、内定を頂けなかった企業でも、その理由は留年ではなかったと思います。
さらに言えば、たとえ怠惰で留年したとしても、その間に何かしらの成果であったり成長をしたことがあれば(言い方は悪いですが)留年を正当化する理由になりますから、それを前面に押し出してアピールしていけばそこまでマイナス要素になることは無いと思います!

回答日:2022/01/21

header description