外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。
23卒です。特にやりたいことがはっきりしていないので大手企業に就職し、副業をすることを一つの視野に入れて考えています。しかし、企業側の立場上、就職サイトなどで副業を推進することはあまり良い印象を与えないので、公表しないものなのでしょうか?またそもそも、副業を考えていること自体、あまり良くない考え方なのでしょうか?(「外資就活相談室の中の人」に投稿された質問です。中の人が質問者に代わり回答者を選びました。)
この質問への回答 1件
相談室回答者
コンサルティングファーム3社、10数年の経験有です(新卒で入社したファームに出戻りました)。ファームの中でのミッションは案件獲得やサービス開発に移ってきました。 偶然性の強いキャリアを歩んできたので自分の経験を一般化してアドバイスすることはできませんが、私に見えている風景や考えていること・考えていたことはお伝えできると思います。登壇(昨年は10数回機会をいただきました)や執筆、社外団体の運営にも関与しています。
「特にやりたいことがはっきりしていないので大手企業に就職し、副業をすることを一つの視野に入れて考えています。」
↑副業にどうつながるのかわかりませんでした。やりたいことがはっきりしていなくて大手企業に就職したのなら、まずは目の前の仕事に全力で取り組んで成果を出してみてください。副業はそれから後でも大丈夫です。ビジネスパーソンとして実績もない人による就活アドバイスは学生のためにならないことが多いですし、多くの場合その人の承認欲求を満たすために機能します。
「しかし」以降は文意を読み取れませんでした。
回答日:2022/01/05

会員限定サービス
厳選企業の募集情報
外資系・日系トップ企業の最新
インターン・本選考情報が届く
先輩のES・体験記
実際のインターンや本選考に
関する体験レポートが読める
内定者に聞くコミュニティ
トップ企業内定者や社会人OBに
就活の疑問・悩みを聞ける
Premiumスカウト
厳選した優良企業から、
会食や面接などのスカウトが届く