外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。

新卒3年目です。
未だに仕事でケアレスミスを繰り返してしまいます。その他、私仕事できないなあと感じることが多く直したいです。
社会人としてスキルアップするにはどうしたらいいでしょうか?

この質問への回答 1

yuuu/『ビジネス会食完全攻略マニュアル』発売中!

非体育会系、留学経験無し、コネ無し、目立った経験無しでも十数社内定頂くことができました。就活は単なるゲームです。受験勉強と同じく正しい情報をもとに対策すれば内定は出るので、気軽に相談してください。

ケアレスミスが多すぎて「もはやケアレスミスではなくお前の存在がミス」と言われていた僕の出番ですね。まずはケアレスミスの起こす度に①どういった状況でよく発生するか②ミスの性質を分析してまとめましょう。例えば①時間がなく/複数案件進行していて/夜20:00以降を過ぎて②スケジュール管理ミス/見落とし/情報伝達ミスかなど。できる限り細かく要素分けして分析するのがベターです。そして安直ですけどその生じるシチュエーションや性質に合わせてチェックリスト作って確認する、というのが無くすためには確実です。気をつけないといけないのは、ケアレスミスは気合いで何とかなりません。ミスを発見できるような仕組みを作りましょう。あとケアレスミス起こす人は大抵メールミスも多いので、アウトルックなら1分後送信設定するのが超おすすめです。

回答日:2021/12/28

header description