外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。

【就活を続けるか否かについて】
23卒の学生です。先日、第1志望だった大手広告代理店から早期内定を頂いたのですが、
①就活を始めて日が浅く、自己分析が未熟
②夏のインターンはほとんど全落ちで、その会社以外で1つしか参加していないため他業界の知識も浅い
③マーケティングに携わりたいと思っているが、広告代理店では営業として働く可能性が大きく、マーケティングスキルを身につけられるか不安である
の3点からまだ就活を続けようか迷いがあります。内定を頂いた会社は本当に第1志望だったので、他のどこに内定しても最終的にはその会社に就職するとは思うのですが、それでも就活は続けるべきでしょうか。(「外資就活相談室の中の人」に投稿された質問です。中の人が質問者に代わり回答者を選びました。)

この質問への回答 1

相談室回答者

旧帝大学理系院生22卒です。幅広く就活して外資マーケに進む予定です。 インターン合格先業界:食品、化粧品、消費財、総合デベロッパー、日系コンサル、広告、総合商社、インフラ、IT

続けたらよいのではないでしょうか?

就活を続けることのデメリットは時間を就活をに割かないといけないこと以外にないと思います.
就活を続けて,仮にいまの内定先に入社するにしても,
他企業と比較して意思決定をした,という事実があるかないかで自分の中での納得度も変わってくると思いますよ.

回答日:2021/12/15

header description

会員限定コンテンツ多数!