外資就活の相談室は、外資系やトップクラスの日本企業を目指す学生向けの就職活動支援プラットフォームです。あなたの悩みを業界の先輩が回答してくれます。

近年、新卒の学生の間ではメガバンクは(以前ほどは)人気がないようですが、これについてどう思われますか?私は、新卒メガバンクはまだまだメリットが大いにあると考えています。

この質問への回答 1件

相談室回答者

旧帝大理系院卒(素粒子宇宙物理学専攻・素粒子・宇宙理論物理研究・オーロラ理論)→メガバンク(銀座支店・大企業〜中小企業法人営業)→外資戦略コンサル 【主にお話出来ること・お役に立てること】 ・就活全般 ・業務内容(メガバンク法人営業・戦略コンサル・新規事業創出) ・理系(素粒子・宇宙理論)→ 文系就職 ・キャリアプランニング(仕事の選び方等) ・転職活動(戦略コンサル)

私としては人気がないのは理解出来ますかね。
近年就活生の方がよく言われるような若い内から成長したい・裁量権を持ってどんどん仕事をしたい等は中々出来ない業界ですし、成長性から見ても厳しいですし、、
新卒メガバンクで出向(もしくは定年)までいるつもりであるならばいいですが(今後それが多くの人が出来るとも正直思いませんが)、転職しようとした際には選べる選択肢はあまり多くないと思います。20代の若手の内であれば、未経験・ポテンシャル採用で転職の可能性がありますが、30代以降になると一般的に未経験業界には行けませんし、給料を維持しての転職は難しいと思います。
新卒メガバンクにまだまだメリットが大いにあると考えられているとのことですが、経験者の私としてはメリットは少ないと感じているので、むしろ教えて頂きたいです笑

回答日:2021/11/22

header description